タコタコタコ!
2012年06月29日
タコが安かったので、いつものこれ

タコのカルパッチョ~
生タコが手に入る時はもちろん生で・・だけど、今回は蒸しダコで。
うちはピンクペッパー大好きなんで、たっぷりとのせます。
ピンクペッパーってちょっとあるだけでも、味が本格的になるし料理に華やかな彩りも加わりますよ。
おすすめです。
味付けは粒の大きめな塩と、オリーブオイルのみ。
そして、さらに

タコとピーマンいため。
赤ピーマンもあったので、あざやかな一品になりました。
最後にパプリカ(調味料)をふるとまたスパイスが効いておいしいです。
でも、ちょっと火を通しすぎてタコが固くなっちゃった・・。(失敗)
タコばっかりでもなんなので。

ブロッコリーとじゃがいものガーリックアンチョビいため。
またまた、私のお得意キユーピーのパスタのためのオイルソース「ガーリック&赤とうがらし」で味付けしたのみ。
ワインはKidoワイナリーのナイアガラブリュットで。

ナイアガラの香りがいっぱいにひろがるんだけど、辛口。大好きで毎年必ず購入しています。

「私にもご飯くれぇ~」
泡ブクよだれが今にもこぼれ落ちそうなもんちんでした。
タコのカルパッチョ~
生タコが手に入る時はもちろん生で・・だけど、今回は蒸しダコで。
うちはピンクペッパー大好きなんで、たっぷりとのせます。
ピンクペッパーってちょっとあるだけでも、味が本格的になるし料理に華やかな彩りも加わりますよ。
おすすめです。
味付けは粒の大きめな塩と、オリーブオイルのみ。
そして、さらに
タコとピーマンいため。
赤ピーマンもあったので、あざやかな一品になりました。
最後にパプリカ(調味料)をふるとまたスパイスが効いておいしいです。
でも、ちょっと火を通しすぎてタコが固くなっちゃった・・。(失敗)
タコばっかりでもなんなので。
ブロッコリーとじゃがいものガーリックアンチョビいため。
またまた、私のお得意キユーピーのパスタのためのオイルソース「ガーリック&赤とうがらし」で味付けしたのみ。
ワインはKidoワイナリーのナイアガラブリュットで。
ナイアガラの香りがいっぱいにひろがるんだけど、辛口。大好きで毎年必ず購入しています。
「私にもご飯くれぇ~」
泡ブクよだれが今にもこぼれ落ちそうなもんちんでした。
宝石
2012年06月28日
気持ちよくお昼寝中のもんちん

「・・・なんか、気配を感じるわ。」
じゃ~ん!

実家から送ってきたさくらんぼ!
その輝く姿はまさに「宝石」!
さくらんぼといえば、やっぱり佐藤錦。
山形の佐藤さんが作ったから「佐藤錦」という名前がついたとか・・。
ただ甘いだけじゃなくて、ちょっぴり酸味もあってまさに「初恋の味」
さくらんぼにロックオン!

「そ・・それは何ですか~?おいしそう。」
ちょっとだけよ。

「あれっぽちですか??ケチね
」
・・とぼやきつつ、また爆睡するもんちんでした。
(乙女なんだからその大股開きはどうかと思うんですが・・・)

「・・・なんか、気配を感じるわ。」
じゃ~ん!
実家から送ってきたさくらんぼ!
その輝く姿はまさに「宝石」!
さくらんぼといえば、やっぱり佐藤錦。
山形の佐藤さんが作ったから「佐藤錦」という名前がついたとか・・。
ただ甘いだけじゃなくて、ちょっぴり酸味もあってまさに「初恋の味」

さくらんぼにロックオン!
「そ・・それは何ですか~?おいしそう。」
ちょっとだけよ。

「あれっぽちですか??ケチね

・・とぼやきつつ、また爆睡するもんちんでした。
(乙女なんだからその大股開きはどうかと思うんですが・・・)
天敵!
2012年06月27日
もんちんがこの世で二番目?くらいに怖れているもの・・

それは・・

コロコロ
無限に毛が抜け続けるもんちんのおかげで、我が家にとってコロコロは必需品!
いつでもコロコロ、どこでもコロコロ
しかし、たまに毛だけでなくもんちん本体も使用後コロコロシートにくっつくことがある。

地雷を踏んだもんちん

「食べ物に気を取られると踏んじゃうのよ!」
遠い目をするもんちんでした・・・

それは・・

コロコロ
無限に毛が抜け続けるもんちんのおかげで、我が家にとってコロコロは必需品!
いつでもコロコロ、どこでもコロコロ
しかし、たまに毛だけでなくもんちん本体も使用後コロコロシートにくっつくことがある。

地雷を踏んだもんちん

「食べ物に気を取られると踏んじゃうのよ!」
遠い目をするもんちんでした・・・
夏だから・・・
2012年06月26日
お暑うございます(@_@;)
夏はなんとなく食欲が落ちる方も多いようで・・。
(私は全く関係なさそうですが)
そんなとき!カレーうどんはいかが?

それも、冷たいカレーうどん!
新発売のこれ

早速試してみました。
実は、カレーの冷たいのってどうなの!?と思ってたのでちょっぴり躊躇したのですが、冷蔵庫で冷やしてうどんにかけるだけ・・って簡単さの誘惑には勝てず。
意外とヒットでした~。
カレーの味や香りってどうして食欲をそそるんでしょうね・・?
ほどよい辛さと、つるっとした麺ののどごしであっという間に完食でした。

「カレーには興味ありませんわ・・。」
夏はなんとなく食欲が落ちる方も多いようで・・。
(私は全く関係なさそうですが)
そんなとき!カレーうどんはいかが?
それも、冷たいカレーうどん!
新発売のこれ
早速試してみました。
実は、カレーの冷たいのってどうなの!?と思ってたのでちょっぴり躊躇したのですが、冷蔵庫で冷やしてうどんにかけるだけ・・って簡単さの誘惑には勝てず。
意外とヒットでした~。
カレーの味や香りってどうして食欲をそそるんでしょうね・・?
ほどよい辛さと、つるっとした麺ののどごしであっという間に完食でした。
「カレーには興味ありませんわ・・。」
長野に来て・・
2012年06月25日
長野に住むようになって感じたこと・・
周りが全部山だあ~!(山好きにはこたえられません!)
そのせい?か、日が沈むのが早い。
またまたそのせい?か、風が強い日が少ない。
前に住んでたところは、海風も山風も強かった・・。
夏が暑い~
最初の夏はひどい夏バテに見舞われた。
実家の人たち&地元の友人は、長野といえば軽井沢とかを想像するらしく、涼しくていいねぇなんて羨ましがるが、とんでもな~い!!
冬の最低気温が見たことないものだった。
氷点下10度とか・・(あくまでも長野市の話で、もっと寒いトコもありますが)
しかし、風がそんなに強くないので体感温度はそれほど低くない。
息を吸っただけで鼻の穴が凍りそうになったのは初めてだったけど。
台風があまり来ない。
なんか、避けて通ってる気がする(気のせい?)
・・と、気象面に限ってもいろいろ思いつきました。
今年は梅雨に入ってからも雨が少ないですね。
九州の方々は大変な思いをされていますが・・
もんちんにとっては、毎日の散歩が中止にならないので、ラッキーな梅雨時かもしれません。

「散歩命!ですわよ
」
周りが全部山だあ~!(山好きにはこたえられません!)
そのせい?か、日が沈むのが早い。
またまたそのせい?か、風が強い日が少ない。
前に住んでたところは、海風も山風も強かった・・。
夏が暑い~

最初の夏はひどい夏バテに見舞われた。
実家の人たち&地元の友人は、長野といえば軽井沢とかを想像するらしく、涼しくていいねぇなんて羨ましがるが、とんでもな~い!!
冬の最低気温が見たことないものだった。

氷点下10度とか・・(あくまでも長野市の話で、もっと寒いトコもありますが)
しかし、風がそんなに強くないので体感温度はそれほど低くない。
息を吸っただけで鼻の穴が凍りそうになったのは初めてだったけど。
台風があまり来ない。
なんか、避けて通ってる気がする(気のせい?)
・・と、気象面に限ってもいろいろ思いつきました。
今年は梅雨に入ってからも雨が少ないですね。
九州の方々は大変な思いをされていますが・・
もんちんにとっては、毎日の散歩が中止にならないので、ラッキーな梅雨時かもしれません。
「散歩命!ですわよ

気軽なビストロ
2012年06月24日
BISTRO L'Assietteさんに伺いました。
以前ランチでお邪魔したら、リーズナブルなお値段で(確かスペシャルランチで1200円くらいだったかな・・)、すごく充実した内容だったので、これは一度夜に来て見たいなあと思ってました。
で、本日のチョイスは・・・

メバルのカルパッチョ
新鮮なメバルのコリコリした食感が楽しめました。素材の味を活かすという言葉がぴったりの控えめな味付け。旦那さんはちょっと物足りないかも・・といってましたが、私は大好きな味でした。
中央部にこっそり「うに」が隠されてて、うに好きな私はにんまり・・
ワインはソービニヨン・ブランで

次に黒ソイと旬野菜のサラダトリュフのせ

トリュフがふんだんにのっていて、なんだか贅沢した気分。
これもまた、シンプルな味付けですが、ドレッシングにくるみオイルとトリュフのきざんだものが入っているとのことでした。それでコクがあるのかぁ・・。
そらまめやアスパラなどの旬野菜で元気をもらいました!
メインは鴨のコンフィ

(暗くてすみません)
これを食べてみたかったの~
そんなに鴨って得意じゃないんだけど、これはおいしかった。
盛り付けも楽しい!
ワインはフランスのフィトウというのをいただきました。

最後はデザート

マスカルポーネムースとライチジュレ
さっぱりして美味
これだけ食べて飲んで、2人で12000円ほど。
料理は本格的ですが、全然気取った感じがなく気軽に入れるビストロです。
また、伺いま~す。
ビストロ ラシェット
長野市上千歳町1177-1 平和2号館2F
026-227-4005
以前ランチでお邪魔したら、リーズナブルなお値段で(確かスペシャルランチで1200円くらいだったかな・・)、すごく充実した内容だったので、これは一度夜に来て見たいなあと思ってました。
で、本日のチョイスは・・・
メバルのカルパッチョ
新鮮なメバルのコリコリした食感が楽しめました。素材の味を活かすという言葉がぴったりの控えめな味付け。旦那さんはちょっと物足りないかも・・といってましたが、私は大好きな味でした。
中央部にこっそり「うに」が隠されてて、うに好きな私はにんまり・・

ワインはソービニヨン・ブランで
次に黒ソイと旬野菜のサラダトリュフのせ
トリュフがふんだんにのっていて、なんだか贅沢した気分。
これもまた、シンプルな味付けですが、ドレッシングにくるみオイルとトリュフのきざんだものが入っているとのことでした。それでコクがあるのかぁ・・。
そらまめやアスパラなどの旬野菜で元気をもらいました!
メインは鴨のコンフィ
(暗くてすみません)
これを食べてみたかったの~
そんなに鴨って得意じゃないんだけど、これはおいしかった。
盛り付けも楽しい!
ワインはフランスのフィトウというのをいただきました。
最後はデザート
マスカルポーネムースとライチジュレ
さっぱりして美味
これだけ食べて飲んで、2人で12000円ほど。
料理は本格的ですが、全然気取った感じがなく気軽に入れるビストロです。
また、伺いま~す。
ビストロ ラシェット
長野市上千歳町1177-1 平和2号館2F
026-227-4005
大好物その2
2012年06月23日
もんちんが好きなもの・・その2
キッチンで「それ」を切っていると・・

寝ていたはずのもんちんが、部屋の陰から・・

「そこにあるのはお見通しよ!」
それは・・りんご

待てっ!

今回は芸をしてもらおうか・・
「お手っ!」

「おかわりっ!」

目はりんごにロックオン!
この後、ちゃ~んとりんごをゲットしましたとさ。めでたし、めでたし
キッチンで「それ」を切っていると・・
寝ていたはずのもんちんが、部屋の陰から・・
「そこにあるのはお見通しよ!」
それは・・りんご
待てっ!
今回は芸をしてもらおうか・・
「お手っ!」
「おかわりっ!」
目はりんごにロックオン!
この後、ちゃ~んとりんごをゲットしましたとさ。めでたし、めでたし

手抜料理第2弾
2012年06月22日
恥ずかしながら、手抜きその2

なすとピーマンが安かったので、なんか作ろうと思い・・・
「そうだ!前に買っといた回鍋肉の素がもうすぐ賞味期限」
・・というわけで、回鍋肉ならぬなすとピーマンのみそいためになりました。
いつもの味噌味より濃厚で、コクも出て肉は入ってないのにボリュームを感じる一品となりました~
見た目はすっごい地味だけど、まあお味は好評でしたよ。

「なんか、いいにおいが上からしてきたわ・・」
なすとピーマンが安かったので、なんか作ろうと思い・・・
「そうだ!前に買っといた回鍋肉の素がもうすぐ賞味期限」
・・というわけで、回鍋肉ならぬなすとピーマンのみそいためになりました。
いつもの味噌味より濃厚で、コクも出て肉は入ってないのにボリュームを感じる一品となりました~
見た目はすっごい地味だけど、まあお味は好評でしたよ。
「なんか、いいにおいが上からしてきたわ・・」
発見!
2012年06月22日
満面の笑み

・・しかし、私は知ってしまった!
もんちんのおでこから昆布の匂いがすることを!

それは、まさに「だし昆布」の匂い・・・
綺麗に洗ったはずでも
翌日になると香り出す海の香り・・
犬のおでこにもグルタミン酸は含まれるのかっ??

「ちょっと~
乙女に対して失礼じゃない??
ふて寝しちゃうから!」
(怖い~・・三白眼・・)
・・しかし、私は知ってしまった!
もんちんのおでこから昆布の匂いがすることを!
それは、まさに「だし昆布」の匂い・・・
綺麗に洗ったはずでも
翌日になると香り出す海の香り・・
犬のおでこにもグルタミン酸は含まれるのかっ??
「ちょっと~


ふて寝しちゃうから!」
(怖い~・・三白眼・・)
手抜き料理
2012年06月21日
晩ご飯は・・・
ジャーン!

生ハムサラダ&サーモンのジェノベーゼ&ホタルイカのペペロンチーノ
そして、ブロッコリーとニンジンのグラタン

全て手抜き料理でお恥ずかしい限り・・・
でも、これはいいですよ!

キャベツとピーマンを炒めて(うちはなるべく油分控えめにするため、フライパンに水をちょっと入れて蒸します。)
ホタルイカを入れてさっと炒め、最後にキユーピーの「パスタのためのオイルソース、ガーリック&赤とうがらし」をジャーとからめるだけ!
何しろ毎日どうやって手抜きするかを考えているので、市販の調味料は最大限に活用します。
簡単だけどイタリアン。菜花があればなおいいんだけど、キャベツでもオッケー
ジャーン!
生ハムサラダ&サーモンのジェノベーゼ&ホタルイカのペペロンチーノ
そして、ブロッコリーとニンジンのグラタン
全て手抜き料理でお恥ずかしい限り・・・
でも、これはいいですよ!
キャベツとピーマンを炒めて(うちはなるべく油分控えめにするため、フライパンに水をちょっと入れて蒸します。)
ホタルイカを入れてさっと炒め、最後にキユーピーの「パスタのためのオイルソース、ガーリック&赤とうがらし」をジャーとからめるだけ!
何しろ毎日どうやって手抜きするかを考えているので、市販の調味料は最大限に活用します。
簡単だけどイタリアン。菜花があればなおいいんだけど、キャベツでもオッケー
タグ :グルメ
無言の圧力
大好物!!
2012年06月19日
もんちんの大好きなもの その1

じゃ~ん!
とうふ
でも、すぐにはあげませんよ
待てっ!

じーっ・・・

「ま・・まだですか・・?」

(よく見えないけど、白糸の滝ならぬよだれ糸の滝が・・・)
よしっ!

「まったく、いつまで待たせる気~?」
ごめんなさいm(__)m

じゃ~ん!
とうふ
でも、すぐにはあげませんよ
待てっ!

じーっ・・・

「ま・・まだですか・・?」

(よく見えないけど、白糸の滝ならぬよだれ糸の滝が・・・)
よしっ!



ごめんなさいm(__)m
初夏の散歩道
2012年06月18日
もんちんの散歩道で見つけました。

まだまだつぼみも多いあじさい

菖蒲かなぁ・・大輪でした。
で、河童と記念撮影

「それより、あっちにイケメンがいるわよ!」
(どこ見てんじゃ~
)

まだまだつぼみも多いあじさい

菖蒲かなぁ・・大輪でした。
で、河童と記念撮影
「それより、あっちにイケメンがいるわよ!」
(どこ見てんじゃ~

今日のランチは・・
2012年06月17日
かにクリームの冷製パスタ!
キャビアのせ!!

アリオ上田内にあるカルディで買った冷製パスタ用かにクリームソースに友達からいただいたキャビア。
キャビアをこんなにふんだんに食べたのは後にも先にもこれ一度だと思うわ・・・
キリッと冷えた白ワインがぴったり。
カルディは全国あちこちにあるけど、ようやく上田に進出してくれました。
見てるだけで楽しい食材がいっぱい。ワインも豊富だしね。
なぜ、長野にはできないの~
「はいはい、わかりましたよ。・・で、私のご飯は??」
キャビアのせ!!
アリオ上田内にあるカルディで買った冷製パスタ用かにクリームソースに友達からいただいたキャビア。
キャビアをこんなにふんだんに食べたのは後にも先にもこれ一度だと思うわ・・・
キリッと冷えた白ワインがぴったり。
カルディは全国あちこちにあるけど、ようやく上田に進出してくれました。
見てるだけで楽しい食材がいっぱい。ワインも豊富だしね。
なぜ、長野にはできないの~

「はいはい、わかりましたよ。・・で、私のご飯は??」
スモークスモーク!!
2012年06月16日
届いたあ!

京都からお取り寄せの燻製いろいろ
とりあえず手羽先玉子イノシシ・・
旦那さんが東急で買ってきたアトリエ・ド・フロマージュのモッツァレラとアメーラトマトのカプレーゼとともにボルドーの赤でいただきます!

盛り付けは旦那さん。豪快なのは愛嬌で(^O^☆♪
スモークは赤ワインの前に飲んだスパークリングのシャンドンにもぴったりでした。
シャンドンの苦味が燻製でまろやかな甘味に変身!!
美味しゅうございました\(^o^)/

京都からお取り寄せの燻製いろいろ
とりあえず手羽先玉子イノシシ・・
旦那さんが東急で買ってきたアトリエ・ド・フロマージュのモッツァレラとアメーラトマトのカプレーゼとともにボルドーの赤でいただきます!

盛り付けは旦那さん。豪快なのは愛嬌で(^O^☆♪
スモークは赤ワインの前に飲んだスパークリングのシャンドンにもぴったりでした。
シャンドンの苦味が燻製でまろやかな甘味に変身!!
美味しゅうございました\(^o^)/
タグ :グルメ
今日もやるわよ!
2012年06月16日
もんちんが毎朝やること

うりうり~
宴のあと

ひぇ~!!
コーギーは年中毛が抜けるけど、最近特にひどい
抜けた毛でクッションできるよ(犬くさいけど・・)
「今日は散歩ないの~?」
「んじゃ、これ投げて遊んで~」

お父ちゃんの古靴下を見つめるもんちんでした

うりうり~
宴のあと

ひぇ~!!
コーギーは年中毛が抜けるけど、最近特にひどい

抜けた毛でクッションできるよ(犬くさいけど・・)
「今日は散歩ないの~?」
「んじゃ、これ投げて遊んで~」

お父ちゃんの古靴下を見つめるもんちんでした