びんずる前夜もやっぱりスイカ
2015年07月31日
本日、びんずる前夜祭
南千歳公園もいろんな音楽が溢れてて、お祭り気分いっぱい

地ビール、私のは志賀高原ビールのミヤマブロンド、旦那さんのは軽井沢あたりの地ビールでした。(わすれた・・・)

つまみにピリ辛ザーサイ

椅子の下から、不気味な視線が・・・(^_^;)

公園でサクっと飲んだ後は・・・
いつもの?COEUR The Bar(クールザバー)

もちろん、スイカのソルティドッグ
「なんでしゅか!!?これはっ?」
もんちんも釘付け

そんな食いしん坊のもんちんのために、マスターがスイカを用意してくれまちた。
「これがスイカってもんでしゅね!!!」

マスターからも直接スイカもらっちゃいまちた。
格別の味でしゅよ。(^O^)/

大満足の笑顔です。

氷もきれいなまん丸。
暑い夜もスイカで乗り切れそう!!!
ごちそうさまでしたー
COEUR The Bar
長野市南千歳880ー1
026-227-1940
南千歳公園もいろんな音楽が溢れてて、お祭り気分いっぱい

地ビール、私のは志賀高原ビールのミヤマブロンド、旦那さんのは軽井沢あたりの地ビールでした。(わすれた・・・)

つまみにピリ辛ザーサイ

椅子の下から、不気味な視線が・・・(^_^;)

公園でサクっと飲んだ後は・・・
いつもの?COEUR The Bar(クールザバー)

もちろん、スイカのソルティドッグ
「なんでしゅか!!?これはっ?」
もんちんも釘付け

そんな食いしん坊のもんちんのために、マスターがスイカを用意してくれまちた。
「これがスイカってもんでしゅね!!!」

マスターからも直接スイカもらっちゃいまちた。
格別の味でしゅよ。(^O^)/

大満足の笑顔です。

氷もきれいなまん丸。
暑い夜もスイカで乗り切れそう!!!
ごちそうさまでしたー
COEUR The Bar
長野市南千歳880ー1
026-227-1940
みちのかでサクっと
2015年07月30日
ちょいとサクのみってことで、友達と酒然みちのかさんにお邪魔しました。

お通しも、女子好みでいろいろあってうれしいー

きのこやベーコンのサラダ

夏はやっぱり冷奴、ざる豆腐はおいしいね。

タコの炭火焼
タコ大好き〜!プリプリした歯ごたえがたまりません(≧∇≦)

長芋の炭火焼
長芋は焼くと、サクっとした歯ごたえとちょっとトロッとした味わいが、おいしいですよね。
シンプルだけど、素材の美味しさを実感できます。
サクっと飲むつもりだったので、このくらいでお開きでしたが、お料理はいつもおいしいです。
雰囲気もおしゃれで、女性同志でも満足できるお店
酒然みちのか
長野市新田町1474 美松ビル1階
026-227-7775

お通しも、女子好みでいろいろあってうれしいー

きのこやベーコンのサラダ

夏はやっぱり冷奴、ざる豆腐はおいしいね。

タコの炭火焼
タコ大好き〜!プリプリした歯ごたえがたまりません(≧∇≦)

長芋の炭火焼
長芋は焼くと、サクっとした歯ごたえとちょっとトロッとした味わいが、おいしいですよね。
シンプルだけど、素材の美味しさを実感できます。
サクっと飲むつもりだったので、このくらいでお開きでしたが、お料理はいつもおいしいです。
雰囲気もおしゃれで、女性同志でも満足できるお店
酒然みちのか
長野市新田町1474 美松ビル1階
026-227-7775
絶品!栗カステラロール
2015年07月28日
桜井甘精堂さんのスイーツ、
最近ご無沙汰でしたが、夏バテ気味の私に、旦那さんが買ってきてくれました。

栗カステラロール〜〜 (^O^)/
以前もいただいてますが、もっちり生地に栗味生クリーム、そして栗の渋皮煮がゴロゴロ
モンブランも、もちろん美味しいけど、ぜひこの栗ロールもお試しあれ!

もう一つは、マンゴーロール
・・・?でも、私、マンゴーというよりパパイアのように感じました???
これはこれで、南国風味たっぷりで、美味しかったです

いつもながら、わたちには究極の選択なんでしゅよ。

そのうえ、迷ってるうちにどんどんなくなっちゃうじゃないでしゅかっ!?
最近ご無沙汰でしたが、夏バテ気味の私に、旦那さんが買ってきてくれました。

栗カステラロール〜〜 (^O^)/
以前もいただいてますが、もっちり生地に栗味生クリーム、そして栗の渋皮煮がゴロゴロ
モンブランも、もちろん美味しいけど、ぜひこの栗ロールもお試しあれ!

もう一つは、マンゴーロール
・・・?でも、私、マンゴーというよりパパイアのように感じました???
これはこれで、南国風味たっぷりで、美味しかったです

いつもながら、わたちには究極の選択なんでしゅよ。

そのうえ、迷ってるうちにどんどんなくなっちゃうじゃないでしゅかっ!?

水族館は感動いっぱい!!
2015年07月27日
お伊勢参りを終えて、旅の最後を飾ったのは・・・

名古屋港水族館です!
ベルーガちゃんがお出迎え(逆さまになってますけど・・)
初めてです。もんちんママは水族館好き・・・
だから、ワクワクドキドキ(≧∇≦)

いわしの群れとか・・・


さんごとか・・・・綺麗だぁ〜

いるいる!こんなおっちゃん!

不思議な生き物、ちんあなご
なんか、可愛らしい・・・・


ペンギンちゃんは、いつまで見てても飽きない、まるで動物園の猿山みたいな場所
愛嬌のある仕草がたまりません!
さて、名古屋港水族館でのメインイベントといえば・・・・・

イルカショー!
いろいろと批判もありますが、やっぱり水族館では大人気のイベントです。

客席の近くに来てくれたり、

ものすごいジャンプで驚かせてくれたり・・・・
もう興奮しまくりでした。すごい!!
そして、イルカショーに感激した後は、

シャチのトレーニングにまたまた感動!
ちゃーんとトレーナーのお兄さんのとこに鼻をつけに来るんです。
可愛い〜(≧∇≦)
十数年ぶりに行った水族館は、時間を忘れさせる場所でした。
今回も充実の旅でしたわー!!

旦那さんへ名物赤福は買いましたよん。

2個入りってのもあって、ちょうどよかった。
久しぶりにいただきましたが、やわらかくて甘さ控えめのこしあんで、美味しかったです。
次は、どこかな〜〜・・・

わたちだって、いろいろと芸ができましゅよ!
わかってるって、もんちん。

名古屋港水族館です!
ベルーガちゃんがお出迎え(逆さまになってますけど・・)
初めてです。もんちんママは水族館好き・・・
だから、ワクワクドキドキ(≧∇≦)

いわしの群れとか・・・


さんごとか・・・・綺麗だぁ〜

いるいる!こんなおっちゃん!

不思議な生き物、ちんあなご
なんか、可愛らしい・・・・


ペンギンちゃんは、いつまで見てても飽きない、まるで動物園の猿山みたいな場所
愛嬌のある仕草がたまりません!
さて、名古屋港水族館でのメインイベントといえば・・・・・

イルカショー!
いろいろと批判もありますが、やっぱり水族館では大人気のイベントです。

客席の近くに来てくれたり、

ものすごいジャンプで驚かせてくれたり・・・・
もう興奮しまくりでした。すごい!!
そして、イルカショーに感激した後は、

シャチのトレーニングにまたまた感動!
ちゃーんとトレーナーのお兄さんのとこに鼻をつけに来るんです。
可愛い〜(≧∇≦)
十数年ぶりに行った水族館は、時間を忘れさせる場所でした。
今回も充実の旅でしたわー!!

旦那さんへ名物赤福は買いましたよん。

2個入りってのもあって、ちょうどよかった。
久しぶりにいただきましたが、やわらかくて甘さ控えめのこしあんで、美味しかったです。
次は、どこかな〜〜・・・

わたちだって、いろいろと芸ができましゅよ!
わかってるって、もんちん。
おかげ横丁で食いまくり〜(^O^)/
2015年07月26日
遠足2日目は、これまた以前から行きたくてたまらなかった・・・

伊勢神宮のおかげ横丁〜
も・・もちろん、ちゃ〜んと

お伊勢参りだってしましたとも!!

伊勢神宮はずいぶん昔に一度きたきりでした。
内宮は神秘的な場所です。パワースポットで元気をいただきました。
内宮を出て、おはらい町へとやってきました。

入口近辺で早速冷やしきゅうり(ハーフ)を。
冷たくておいしい!

練り物大好きな私・・・

タコ串〜〜

タコがたっぷり入ってました(^O^)/

有名なまる天も・・。

ジャガバタです。

じゃがいもがごろごろ入ってて、バターが効いてます。
おはらい町通りは古い街並みが続いていて、タイムスリップしたような気分

ファミリーマートも

銀行も、街並みに溶け込む造りになっています。

こちらは言わずと知れた、赤福の本店
すごい賑わいでした。
さて、いろいろとつまみ食いをしちゃったけど、そろそろお昼
これまたお伊勢名物、てこね寿司をいただくことにしました。

小鉢もついてる「竹」1800円です。
赤だしのお味噌汁にはアオサがたっぷり

ねっとりした鰹の醤油漬けがたくさんのってて、ボリューム満点

歴史を感じさせる店内でした。

すし久
伊勢市宇治中之切町20
0596-27-0229
冒頭の「おかげ横丁」はおはらい町通りの途中から入ったところにあります。
いろんなお店があって、楽しい〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
もっとゆっくり見たかったな・・・
おみやげもちょっぴり買って、次の場所へと向かいます

伊勢神宮のおかげ横丁〜
も・・もちろん、ちゃ〜んと

お伊勢参りだってしましたとも!!

伊勢神宮はずいぶん昔に一度きたきりでした。
内宮は神秘的な場所です。パワースポットで元気をいただきました。
内宮を出て、おはらい町へとやってきました。

入口近辺で早速冷やしきゅうり(ハーフ)を。
冷たくておいしい!

練り物大好きな私・・・

タコ串〜〜

タコがたっぷり入ってました(^O^)/

有名なまる天も・・。

ジャガバタです。

じゃがいもがごろごろ入ってて、バターが効いてます。
おはらい町通りは古い街並みが続いていて、タイムスリップしたような気分

ファミリーマートも

銀行も、街並みに溶け込む造りになっています。

こちらは言わずと知れた、赤福の本店
すごい賑わいでした。
さて、いろいろとつまみ食いをしちゃったけど、そろそろお昼
これまたお伊勢名物、てこね寿司をいただくことにしました。

小鉢もついてる「竹」1800円です。
赤だしのお味噌汁にはアオサがたっぷり

ねっとりした鰹の醤油漬けがたくさんのってて、ボリューム満点

歴史を感じさせる店内でした。

すし久
伊勢市宇治中之切町20
0596-27-0229
冒頭の「おかげ横丁」はおはらい町通りの途中から入ったところにあります。
いろんなお店があって、楽しい〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
もっとゆっくり見たかったな・・・
おみやげもちょっぴり買って、次の場所へと向かいます
台風に向かって、伊勢志摩へ〜
2015年07月23日
名古屋でひつまぶしをいただいた後、実は前回と同じくトヨタ産業記念館に行きました。
同行者たちのたっての希望で・・・
私は2度目でしたが、結構何度行っても楽しめますね。
やっぱりオススメです。
そして、本日のお宿、伊勢志摩ロイヤルホテルに向かいます。
しかし、この日台風11号が日本に上陸!
強風&大雨が心配される状況でしたが、思い切って伊勢志摩方面行っちゃいました!

普通はお家でおとなしくしてるってもんでしゅよ、台風なんだから・・・
という、もんちん(旦那さん)の声も聞かず、無事今夜のお宿、伊勢志摩ロイヤルホテルに到着しました。

お友達の尽力?により、えらく安く泊まれたのですが、なんと、一人一人ツインのお部屋でゆったり〜
贅沢でちた。
ホテルはちょっと街から離れてるので、ホテル内の居酒屋で宴会です

かんぱーい!
私のが一番小さい中ジョッキですよ。(あとはみなさん大ジョッキ!!)

たこぶつに枝豆

冷奴・・・ま、別にどこにでもあるメニューですけどね。

でもね!!干物をテーブルで焼いたりとか

カリッカリのカレイのから揚げとか

マグロのリブから揚げとか・・・
海に近い!って感じさせるメニューもあれこれ♪
美味しくお酒もいただいて、さらにお部屋で大盛り上がりの二次会もやっちまって・・・
伊勢の夜は更けていきました。
同行者たちのたっての希望で・・・
私は2度目でしたが、結構何度行っても楽しめますね。
やっぱりオススメです。
そして、本日のお宿、伊勢志摩ロイヤルホテルに向かいます。
しかし、この日台風11号が日本に上陸!
強風&大雨が心配される状況でしたが、思い切って伊勢志摩方面行っちゃいました!

普通はお家でおとなしくしてるってもんでしゅよ、台風なんだから・・・
という、もんちん(旦那さん)の声も聞かず、無事今夜のお宿、伊勢志摩ロイヤルホテルに到着しました。

お友達の尽力?により、えらく安く泊まれたのですが、なんと、一人一人ツインのお部屋でゆったり〜
贅沢でちた。
ホテルはちょっと街から離れてるので、ホテル内の居酒屋で宴会です

かんぱーい!
私のが一番小さい中ジョッキですよ。(あとはみなさん大ジョッキ!!)

たこぶつに枝豆

冷奴・・・ま、別にどこにでもあるメニューですけどね。

でもね!!干物をテーブルで焼いたりとか

カリッカリのカレイのから揚げとか

マグロのリブから揚げとか・・・
海に近い!って感じさせるメニューもあれこれ♪
美味しくお酒もいただいて、さらにお部屋で大盛り上がりの二次会もやっちまって・・・
伊勢の夜は更けていきました。
人生初のひつまぶし
2015年07月20日
またまた遠足に行っちゃいました。
今回は・・・・・
まずは名古屋!
先日もサザンツアーで名古屋に来たばかりでしたが、これは食べてませんでした。

みそカツ〜 (^O^)/
こってりしたみそ味のソースがトンカツとあいますね。

昼だけどビール!!!
運転手の友達、ごめんなしゃい。(^_^;)

そして、人生初体験!!!
ひつまぶし
こちらのお店はミニ、小、大とありました。
これは小です。
結構ボリュームあり!

実は私はミニ。
うなぎ苦手〜(^_^;)ってすーっと思ってたので、ミニにしたけど、大丈夫でした〜〜!
美味しかった!

置いてある山椒がまたおいしい!
最初は山椒をかけて、うなぎそのものを。
香りがよくて、これぞ山椒!!
次に海苔やネギなど薬味をかけて
最後に出し汁をかけてお茶漬けに。
もう、夢中になって食べちゃって、写真は撮り忘れまちた(^_^;)
それくらい美味しかったです。

名古屋駅のコンコース内「名古屋うまいもん通り」にある香楽さんです。
次々にお客さんが来ることもあって、お料理もあまり待たずに出てきます。
ごちそうさまでした〜!
今回は・・・・・
まずは名古屋!
先日もサザンツアーで名古屋に来たばかりでしたが、これは食べてませんでした。

みそカツ〜 (^O^)/
こってりしたみそ味のソースがトンカツとあいますね。

昼だけどビール!!!
運転手の友達、ごめんなしゃい。(^_^;)

そして、人生初体験!!!
ひつまぶし
こちらのお店はミニ、小、大とありました。
これは小です。
結構ボリュームあり!

実は私はミニ。
うなぎ苦手〜(^_^;)ってすーっと思ってたので、ミニにしたけど、大丈夫でした〜〜!
美味しかった!

置いてある山椒がまたおいしい!
最初は山椒をかけて、うなぎそのものを。
香りがよくて、これぞ山椒!!
次に海苔やネギなど薬味をかけて
最後に出し汁をかけてお茶漬けに。
もう、夢中になって食べちゃって、写真は撮り忘れまちた(^_^;)
それくらい美味しかったです。

名古屋駅のコンコース内「名古屋うまいもん通り」にある香楽さんです。
次々にお客さんが来ることもあって、お料理もあまり待たずに出てきます。
ごちそうさまでした〜!
るぼーので長野県人のソウルフード?
2015年07月18日
和食系でお酒が飲みたくなったら・・・ココ
和ノ食 るぼーの さんです

お通しは焼きナスでしたが、これがまた美味しい!
しっかりと香ばしい香りがして、これぞ焼きナス!

健康診断は終わったけど・・・血液サラサラ玉ねぎサラダ
玉ねぎが甘いです。

これが、初めて食した!ご主人の実家、飯綱あたりでこの日取れたというショウゲンジというきのこ
香りがよくて、シャキシャキとした歯ごたえです。
ぽん酢と大根おろしで素材の味が生きてます〜(^O^)/

白エビの唐揚げに

鶏せせりの炭火焼
せせりって独特の歯ごたえというか、弾力というか、結構ハマる味わいです。

生タコの炭火焼
かむとジュワッとタコの旨味が口いっぱいに広がります。
美味しいなぁ・・・

信州りんごのハイボールってのもいただきましたよ。
信州のマルスウイスキーにりんごシロップを加えたハイボール
ほんのりりんごの香りがします。(甘くないです)
奥様が言ってたとおり、後で添えられたレモンをきゅっと絞ると、また違った味わいに・・。
そして、〆にいただいたのが、
長野県時のソウルフードですかねぇ・・・

根曲がり竹の味噌汁
もちろん鯖缶入り!!!
うーん、この味が恋しくなるってことは、私もすっかり長野県人になってきたのかな??
ごちそうさまでした
和ノ食 るぼーの
長野市上千歳町1177ー3 スマイルホテル1階
026-227-6005
和ノ食 るぼーの さんです

お通しは焼きナスでしたが、これがまた美味しい!
しっかりと香ばしい香りがして、これぞ焼きナス!

健康診断は終わったけど・・・血液サラサラ玉ねぎサラダ
玉ねぎが甘いです。

これが、初めて食した!ご主人の実家、飯綱あたりでこの日取れたというショウゲンジというきのこ
香りがよくて、シャキシャキとした歯ごたえです。
ぽん酢と大根おろしで素材の味が生きてます〜(^O^)/

白エビの唐揚げに

鶏せせりの炭火焼
せせりって独特の歯ごたえというか、弾力というか、結構ハマる味わいです。

生タコの炭火焼
かむとジュワッとタコの旨味が口いっぱいに広がります。
美味しいなぁ・・・

信州りんごのハイボールってのもいただきましたよ。
信州のマルスウイスキーにりんごシロップを加えたハイボール
ほんのりりんごの香りがします。(甘くないです)
奥様が言ってたとおり、後で添えられたレモンをきゅっと絞ると、また違った味わいに・・。
そして、〆にいただいたのが、
長野県時のソウルフードですかねぇ・・・

根曲がり竹の味噌汁
もちろん鯖缶入り!!!
うーん、この味が恋しくなるってことは、私もすっかり長野県人になってきたのかな??
ごちそうさまでした
和ノ食 るぼーの
長野市上千歳町1177ー3 スマイルホテル1階
026-227-6005
飲み放題に生牡蠣〜(^O^)/
2015年07月16日
久しぶりにDeux Poccias(ドゥポッチャ)さんで飲み放題の宴会しました!!

カルパッチョです。

取り分けた後ですが、サラダ
そして・・・

でた!!生牡蠣〜(^O^)/

飲み放題で、ワインはボトルでも出してくれます。
呑んだくれチームには、これが嬉しい〜(≧∇≦)

鯛かな?お魚のホイル蒸し

ショートパスタです。

牛肉のメインが出ました〜。
お肉、柔らかかったです。

デザート!
満腹で食べられなかった・・・というか、すでにかなり酔っ払っていて、デザートまでいきつけましぇんでちた。(^_^;)
ワインをボトルでどんどん持ってきてくれるので、ついついt飲み過ぎてしまいました(反省)
とっても、楽しい飲み会でしたよ!
ホットペッパークーポンで1人4300円のコースでした。
Deux Poccias
長野市南千歳町855 松澤ビル2階
080-9032-0113

カルパッチョです。

取り分けた後ですが、サラダ
そして・・・

でた!!生牡蠣〜(^O^)/

飲み放題で、ワインはボトルでも出してくれます。
呑んだくれチームには、これが嬉しい〜(≧∇≦)

鯛かな?お魚のホイル蒸し

ショートパスタです。

牛肉のメインが出ました〜。
お肉、柔らかかったです。

デザート!
満腹で食べられなかった・・・というか、すでにかなり酔っ払っていて、デザートまでいきつけましぇんでちた。(^_^;)
ワインをボトルでどんどん持ってきてくれるので、ついついt飲み過ぎてしまいました(反省)
とっても、楽しい飲み会でしたよ!
ホットペッパークーポンで1人4300円のコースでした。
Deux Poccias
長野市南千歳町855 松澤ビル2階
080-9032-0113
たむらの定番ごまシュー
2015年07月14日
東急地下のたむらさんで、ちょっと前に旦那さんが買ってきてくれたおみやげ・・・

たむらと言えば、コレ!っていう定番商品
ごまシュークリームです。
初めていただきましたが、香ばしい黒ごまの風味が効いてて、シュークリームだけど和菓子のような・・・
おいし!!

こちらも人気のフルーツロール
結構スポンジ部分がもっちりしてて、ボリュームあります。
こちらもおいし!!

究極の選択でしゅよ・・・・・

たむらと言えば、コレ!っていう定番商品
ごまシュークリームです。
初めていただきましたが、香ばしい黒ごまの風味が効いてて、シュークリームだけど和菓子のような・・・
おいし!!

こちらも人気のフルーツロール
結構スポンジ部分がもっちりしてて、ボリュームあります。
こちらもおいし!!

究極の選択でしゅよ・・・・・
やっぱりスイカソルティ・・・
2015年07月13日
飲んだ後・・・やっぱりスイカが食べたく?なって・・・

といっても、COEUR The Bar のスイカのソルティドッグですけどね(^O^)/
やっぱり美味しい〜〜
これは、ぜひぜひ飲んでみて下さいね!!

旦那さんは竹鶴をストレートで
マッサン効果で国産ウイスキーも人気ですね。

お通しがフルーツ盛り合わせなのも嬉しいです。
夏の夜は、スイカだわん

もんちんの散歩道には、紫陽花も満開でしゅ。
COEUR The Bar
長野市南千歳880ー1
026-227-1940

といっても、COEUR The Bar のスイカのソルティドッグですけどね(^O^)/
やっぱり美味しい〜〜
これは、ぜひぜひ飲んでみて下さいね!!

旦那さんは竹鶴をストレートで
マッサン効果で国産ウイスキーも人気ですね。

お通しがフルーツ盛り合わせなのも嬉しいです。
夏の夜は、スイカだわん

もんちんの散歩道には、紫陽花も満開でしゅ。
COEUR The Bar
長野市南千歳880ー1
026-227-1940
ヴァンドールで飲み放題!
2015年07月12日

みなしゃん、聞いてくだちゃい。
お母ちゃん、金曜日のみすぎて、週末撃沈でちたよ。
全くねぇー・・・
いつになったら大人の飲み方できるんでしゅかね???
・・・はいはい、わかりまちたよ。
で、懲りずにしまんりょ小路のヴァンドールさんでの飲み会報告です。

4000円2時間飲み放題です。
最初にサラダ

トルティーヤ

飲み放題メニューもいろいろあります。

グラタンです

ポテト揚げに、

ポトフ

お酒も進むよ!

よく覚えてないけど、鶏肉
そして

パスタ!
結構お料理のボリュームありました!
お店はおしゃれな感じで、女子会にもぴったり(^O^)/
同行したおじさま方も、雰囲気よくていいねぇ〜って感動してましたよ。
ごちそうさまでした!
ヴァン・ドール
長野市北石堂町865ー2 しまんりょ小路
050-5845-5508
ビストロプルミエで気軽にフレンチ♪
2015年07月08日
4月にオープンしたフレンチのお店、ビストロプルミエさんに伺いました。
こちらもずっと気になってはいたものの、なかなか来れなかったのですっごく楽しみにしてました。

バーニャカウダは芸術的に?美しかったです(^O^)/
850円くらいだったかな・・・

ヒューガルデンホワイトの生ビールが飲めるっていうのも嬉しいです。
美味しい〜〜

エビとブロッコリーのガーリックオイル煮 700円
こちらも美しい盛り付けです。エビがプリプリ、ニンニクが効いてます

白ワインは、中野のたかやしろファームのソービニヨンブラン
ソービニヨンブランっぽい香りがして、すっきり辛口でした。

テーブルにワインクーラーをかけられる、この器具・・・うちにも欲しいよ・・・

あゆのコンフィ1200円
低音の油でじっくり煮込んだあゆ
骨まで柔らか〜
川魚独特の苦味がいいですね!

赤ワインはオーガニックのカベルネソービニヨンに。

赤ワインにあわせて、牛肉の赤ワイン煮込みに
お値段忘れましたが、そんな高くないですよ。
ワインも2000円台からいろいろあって、リーズナブル!!
お料理も丁寧に作られていて、どれも美味しかったです。
また、時々行きたくなっちゃうお店が増えました(^O^)/

ビストロ プルミエ
長野市北石堂町1175〜9 リーベ石堂2階
026-217-6267
こちらもずっと気になってはいたものの、なかなか来れなかったのですっごく楽しみにしてました。

バーニャカウダは芸術的に?美しかったです(^O^)/
850円くらいだったかな・・・

ヒューガルデンホワイトの生ビールが飲めるっていうのも嬉しいです。
美味しい〜〜

エビとブロッコリーのガーリックオイル煮 700円
こちらも美しい盛り付けです。エビがプリプリ、ニンニクが効いてます

白ワインは、中野のたかやしろファームのソービニヨンブラン
ソービニヨンブランっぽい香りがして、すっきり辛口でした。

テーブルにワインクーラーをかけられる、この器具・・・うちにも欲しいよ・・・

あゆのコンフィ1200円
低音の油でじっくり煮込んだあゆ
骨まで柔らか〜
川魚独特の苦味がいいですね!

赤ワインはオーガニックのカベルネソービニヨンに。

赤ワインにあわせて、牛肉の赤ワイン煮込みに
お値段忘れましたが、そんな高くないですよ。
ワインも2000円台からいろいろあって、リーズナブル!!
お料理も丁寧に作られていて、どれも美味しかったです。
また、時々行きたくなっちゃうお店が増えました(^O^)/

ビストロ プルミエ
長野市北石堂町1175〜9 リーベ石堂2階
026-217-6267
ラヴァンティでランチ
2015年07月07日
友達が今井駅近くに気になるイタリアンのお店があるってことで、ランチに伺いました。
パスタランチ1400円を。

私はホタルイカと菜ばなのペペロンチーノを頼んだのだけど、ホタルイカは終わっていてオイルサーディンでした。
菜ばなもなかったのかな?小松菜でした。

友達は海老のジェノベーゼソース


ランチにはサラダバーや、スープバーがついてて、パンも食べ放題。

ドリンクバーはランチだと150円です。
女子会やお子様連れで大変賑わってましたよ。
土日はファミリーにも人気みたいです。
静かにお話しする感じではないかなー・・

ラヴァンティ
長野市川中島町今井723-4
026-247-8044
パスタランチ1400円を。

私はホタルイカと菜ばなのペペロンチーノを頼んだのだけど、ホタルイカは終わっていてオイルサーディンでした。
菜ばなもなかったのかな?小松菜でした。

友達は海老のジェノベーゼソース


ランチにはサラダバーや、スープバーがついてて、パンも食べ放題。

ドリンクバーはランチだと150円です。
女子会やお子様連れで大変賑わってましたよ。
土日はファミリーにも人気みたいです。
静かにお話しする感じではないかなー・・

ラヴァンティ
長野市川中島町今井723-4
026-247-8044
農ブランドのストロベリーロール♪
2015年07月06日
旦那さんが東急地下で買ってきてくれたロールケーキ

農ブランドのストロベリーロールケーキ
もんちんも釘付けの甘〜い香り

スポンジもいちごの香りがしますよ。
いちごはシロップ漬けのように甘いです。

こちらは、ベリーのパンケーキロール
メイプルシロップをかけていただきます。

おーいーしーい〜〜ね、もんちん。
メイプルシロップをかけて、すっごい甘くなるのかと思いきや、爽やかな甘さでペロッといけました。
期間限定で出店してたのでしょうね。
旦那さん、最初に行った時は、ショーウインドーの前にぴったりと張り付いた女性がいて、近寄れず断念・・
(何しろ、膝がぶつかるくらいガラスケースにぴったりくっついてたらしいので・・・)
翌日、再チャレンジして買ってきてくれました。
お値段はどちらも300円近くしてお安くはないけど、どちらも美味しくいただきました!!

農ブランドのストロベリーロールケーキ
もんちんも釘付けの甘〜い香り

スポンジもいちごの香りがしますよ。
いちごはシロップ漬けのように甘いです。

こちらは、ベリーのパンケーキロール
メイプルシロップをかけていただきます。

おーいーしーい〜〜ね、もんちん。
メイプルシロップをかけて、すっごい甘くなるのかと思いきや、爽やかな甘さでペロッといけました。
期間限定で出店してたのでしょうね。
旦那さん、最初に行った時は、ショーウインドーの前にぴったりと張り付いた女性がいて、近寄れず断念・・
(何しろ、膝がぶつかるくらいガラスケースにぴったりくっついてたらしいので・・・)
翌日、再チャレンジして買ってきてくれました。
お値段はどちらも300円近くしてお安くはないけど、どちらも美味しくいただきました!!
かめやの朝定と万馬券!!
2015年07月05日
競馬場ツアー2日目も、
やっぱりかめやさんから・・・(どれだけ愛してるんでしょ!)

かめやさんの朝定食を食べながら・・・

やっぱ、ビール
運転手の方だけはジンジャーエールで我慢・・・
私は朝定食も我慢し、冷奴で1杯
なぜ、我慢したかというと・・・・・

競馬場内の人気メニュー、鳥モモ唐揚げを食べるため〜
お店の名前も覚えてないけど、ここに来るとみんながモモ揚げを購入

プレモル最高〜!!(≧∇≦)
このお店には・・

な・・・なんと、熱燗の自動販売機があり。
熱燗ですよ!!?
さすが、競馬場だわん
気分も絶好調!
・・・・で、

万馬券当たりまちた!!!
100円が17600円になったよ。
ま、100円分しか買ってないけどね。
その他、ちびちび当たって、結局宿泊費等も稼げたかも・・。よかった。

競馬場はやっぱりいいなぁ〜(^O^)/
満喫して東京競馬場ツアーは無事終了で〜す。

ま・・・万馬券でしゅって・・・???
やっぱりかめやさんから・・・(どれだけ愛してるんでしょ!)

かめやさんの朝定食を食べながら・・・

やっぱ、ビール
運転手の方だけはジンジャーエールで我慢・・・
私は朝定食も我慢し、冷奴で1杯
なぜ、我慢したかというと・・・・・

競馬場内の人気メニュー、鳥モモ唐揚げを食べるため〜
お店の名前も覚えてないけど、ここに来るとみんながモモ揚げを購入

プレモル最高〜!!(≧∇≦)
このお店には・・

な・・・なんと、熱燗の自動販売機があり。
熱燗ですよ!!?
さすが、競馬場だわん
気分も絶好調!
・・・・で、

万馬券当たりまちた!!!
100円が17600円になったよ。
ま、100円分しか買ってないけどね。
その他、ちびちび当たって、結局宿泊費等も稼げたかも・・。よかった。

競馬場はやっぱりいいなぁ〜(^O^)/
満喫して東京競馬場ツアーは無事終了で〜す。

ま・・・万馬券でしゅって・・・???
汁るべ家で、勝利の・・・??
2015年07月04日
勝ったか、負けたか・・は人それぞれです。
私の場合はトントン・・かな?

闘い?が終わった後も、やっぱりかめやさん
さんざん競馬場の中でビールを飲んできたから、ハイボールやレモンサワーでかんぱーい!!

げそ揚げや、冷やしトマト、わさびなすなど、軽めにね。
朝はさすがにガラガラでしたが、夕方は超満員!
道路にまで椅子やテーブルが並べられて、ギャンブラ〜のパラダイス♪

とっても忙しそうでした。
さて、今夜のお宿は府中駅前
荷物を置いて、夜の街へ繰り出しました。

おしゃれな感じの居酒屋さんを発見
汁るべ家さんです。


勝っても負けても、とにかくシュワシュワで乾杯だぁ

ゴーヤのおひたしに

砂肝のガーリック和え

焼き鳥
シンプルだけど、どれも美味しい!

うに〜

ひらめ〜
新鮮なお刺身もしゅてき〜〜(^O^)/
こうなったらやっぱり・・

美味しい日本酒にいっちゃいますね。黒龍いっちょらいをいただきました。

ホタルイカのしょうゆ漬けにぴったり・・・
競馬談義に花を咲かせて、府中の夜は更けていくのでした・・・・

よく飲むわね、あんたたち・・・
私の場合はトントン・・かな?

闘い?が終わった後も、やっぱりかめやさん
さんざん競馬場の中でビールを飲んできたから、ハイボールやレモンサワーでかんぱーい!!

げそ揚げや、冷やしトマト、わさびなすなど、軽めにね。
朝はさすがにガラガラでしたが、夕方は超満員!
道路にまで椅子やテーブルが並べられて、ギャンブラ〜のパラダイス♪

とっても忙しそうでした。
さて、今夜のお宿は府中駅前
荷物を置いて、夜の街へ繰り出しました。

おしゃれな感じの居酒屋さんを発見
汁るべ家さんです。


勝っても負けても、とにかくシュワシュワで乾杯だぁ

ゴーヤのおひたしに

砂肝のガーリック和え

焼き鳥
シンプルだけど、どれも美味しい!

うに〜

ひらめ〜
新鮮なお刺身もしゅてき〜〜(^O^)/
こうなったらやっぱり・・

美味しい日本酒にいっちゃいますね。黒龍いっちょらいをいただきました。

ホタルイカのしょうゆ漬けにぴったり・・・
競馬談義に花を咲かせて、府中の夜は更けていくのでした・・・・

よく飲むわね、あんたたち・・・
実はギャンブラー♪
2015年07月02日
私・・・・実は競馬好き!!
ネットでも投票権持ってましゅよ。
でも、旦那さん、さすが教育県????
全く興味なし。
・・・で、
行ってきました!
東京競馬場!
東京競馬場は、初デビューです。(^O^)/
競馬好きの友人が連れてってくれました!!!(旦那さんはお留守番)
だけど・・・はやる心を抑えつつ・・・最初に向かったのは・・・

競馬場近くの飲み屋、かめやさん。
みんなのお気に入りらしい。
朝からやってます。

なかなかいい雰囲気の居酒屋です。
もちろん、テレビでは競馬!

さらっと1〜2杯ひっかけた後に入場。
広〜い!!!

スタンドもでかい!

中もオサレなお店がいろいろ・・
ホントに競馬場??

今回は連れて行ってくれた方の尽力で、S指定席ざんす。

涼しいし、眺めがいいし、最高!!!!(≧∇≦)

ランチはホテルオークラ!!のレストランで。

天井が高くて広々、高級感あります〜

餃子や

焼き鳥(串から外しちゃいました)

チーズ盛り
などなど楽しみつつ、お酒をのんで ・・・

ラーメンや

稲庭うどんを楽しみました。
この時点ではほとんど馬券を買ってません(^_^;)
飲みに行ったって感じ・・・?
なかなかディープな競馬ツアー、続きます・・・・・
ネットでも投票権持ってましゅよ。
でも、旦那さん、さすが教育県????
全く興味なし。
・・・で、

行ってきました!
東京競馬場!
東京競馬場は、初デビューです。(^O^)/
競馬好きの友人が連れてってくれました!!!(旦那さんはお留守番)
だけど・・・はやる心を抑えつつ・・・最初に向かったのは・・・

競馬場近くの飲み屋、かめやさん。
みんなのお気に入りらしい。
朝からやってます。

なかなかいい雰囲気の居酒屋です。
もちろん、テレビでは競馬!

さらっと1〜2杯ひっかけた後に入場。
広〜い!!!

スタンドもでかい!

中もオサレなお店がいろいろ・・
ホントに競馬場??

今回は連れて行ってくれた方の尽力で、S指定席ざんす。

涼しいし、眺めがいいし、最高!!!!(≧∇≦)

ランチはホテルオークラ!!のレストランで。

天井が高くて広々、高級感あります〜

餃子や

焼き鳥(串から外しちゃいました)

チーズ盛り
などなど楽しみつつ、お酒をのんで ・・・

ラーメンや

稲庭うどんを楽しみました。
この時点ではほとんど馬券を買ってません(^_^;)
飲みに行ったって感じ・・・?
なかなかディープな競馬ツアー、続きます・・・・・
シャマルキッチンで飲み放題!
2015年07月01日
kuland2さんの並びに、新しいお店ができました。
SHaMal KitCHeN(シャマルキッチン)さんです。

4000円の飲み放題コースにしました!

サラダです。

お店の中は懐かしいレコードジャケットがディスプレイされてて、いい雰囲気

結構広いです

パリパリのピッツア

赤ワインも進みますよ。

イワシ?のチーズ焼き??

ナスと鶏肉の炒め物

水菜とジャコのパスタ

デザートのアイス
飲み物も次々と持ってきてくれて、お店の人は親切でした。
飲み放題じゃないメニューで、一度行ってみたいです。
SHaMaL KitCHeN(シャマルキッチン)
長野市上千歳町1371ー2
050ー5265ー8754
SHaMal KitCHeN(シャマルキッチン)さんです。

4000円の飲み放題コースにしました!

サラダです。

お店の中は懐かしいレコードジャケットがディスプレイされてて、いい雰囲気

結構広いです

パリパリのピッツア

赤ワインも進みますよ。

イワシ?のチーズ焼き??

ナスと鶏肉の炒め物

水菜とジャコのパスタ

デザートのアイス
飲み物も次々と持ってきてくれて、お店の人は親切でした。
飲み放題じゃないメニューで、一度行ってみたいです。
SHaMaL KitCHeN(シャマルキッチン)
長野市上千歳町1371ー2
050ー5265ー8754