ドゥ ポッチャで飲み放題
2014年08月31日
久しぶりにドゥ ポッチャ さんへお邪魔したのですが、
旦那さんが予約しててくれて、なんと飲み放題コース(2人で・・)

これ・・?2人分??
というくらい盛りのいいカルパッチョ
この日はしまあじと金目鯛
どちらも脂がのってて、まったりとした味わい
白身と思えないボリューム感でした。

飲み物の種類も結構ありますよん。

グリーンサラダに、フィッシュアンドチップス
これまた2人分??
食べても食べても、ポテトが減らないわぁ〜


飲み物もどんどん進んじゃいます*\(^o^)/*

ドゥ ポッチャさんといえば、カキ!
今回も出ましたよ!能登の岩牡蠣です。
クリーミィ・・(≧∇≦)

パスタは2種類!!
ペペロンチーノとトマトとバジル
これまた、ペロッと食べられちゃうのよね・・
さらにメインがつきますよ。

鶏肉のチーズ焼き
こりゃ、まいった〜〜(^_^;)
さすがに私はギブアップ!
すごいね、このボリューム
一体何品だったかしらん。

最後はきっちりデザートのブランマンジェをいただきました。
これで4300円(ホットペッパーのクーポンで)
なかなか素晴らしい内容でした。
満腹じゃぁ〜
呑兵衛かつ食いしんぼう夫婦には大変お得なプランでした!
ドゥ ポッチャ
長野市南千歳町855 松澤ビル2階
080-9032-0113
旦那さんが予約しててくれて、なんと飲み放題コース(2人で・・)

これ・・?2人分??
というくらい盛りのいいカルパッチョ
この日はしまあじと金目鯛
どちらも脂がのってて、まったりとした味わい
白身と思えないボリューム感でした。

飲み物の種類も結構ありますよん。

グリーンサラダに、フィッシュアンドチップス
これまた2人分??
食べても食べても、ポテトが減らないわぁ〜


飲み物もどんどん進んじゃいます*\(^o^)/*

ドゥ ポッチャさんといえば、カキ!
今回も出ましたよ!能登の岩牡蠣です。
クリーミィ・・(≧∇≦)

パスタは2種類!!
ペペロンチーノとトマトとバジル
これまた、ペロッと食べられちゃうのよね・・
さらにメインがつきますよ。

鶏肉のチーズ焼き
こりゃ、まいった〜〜(^_^;)
さすがに私はギブアップ!
すごいね、このボリューム
一体何品だったかしらん。

最後はきっちりデザートのブランマンジェをいただきました。
これで4300円(ホットペッパーのクーポンで)
なかなか素晴らしい内容でした。
満腹じゃぁ〜
呑兵衛かつ食いしんぼう夫婦には大変お得なプランでした!
ドゥ ポッチャ
長野市南千歳町855 松澤ビル2階
080-9032-0113
念願の麒麟児で・・
2014年08月30日
皆さん、美味しい!美味しい!!っていう評判だけず〜っと聞き続け・・・
いつも指をくわえていた私ですが、
ついに!!
念願の麒麟児さんへ行くことができました。
お店に行けたら絶対これ!と決めていた

塩そば700円に。
すごい!スープ透きとおってる!!
柚子がほんのり香って爽やか〜〜(≧∇≦)
2種類のチャーシューはどちらも柔らかく、箸でちぎれちゃう。
どちらも美味しいけど、私は鶏チャーシューが好きかな・・。
細麺とあっさりスープが相性抜群です。

旦那さんは鶏炊きそば780円
「とろ〜り鶏白湯」とメニューにありましたが、まさにとろとろスープ
ポタージュみたい。鶏から出る出汁がすっごく濃厚に感じられました。

麺は同じ細麺ストレートのようでしたが、この濃厚なこってりスープにもあうんですね!!
これだけ濃厚だと、麺にからんであっという間にスープが少なくなっていきました。
そして、旦那さん曰く、トッピングのもも肉が味が濃くて、とっても柔らかだった!!とのこと。
もも肉だけで、ご飯一膳食べられそうな感じでしたよ。

二人とも完食ですぅ〜(^O^)/

噂にたがわぬ美味しさでした。
ごちそうさまでした〜
麒麟児
長野市川中島町原657ー4
026-214-2985
11:00 〜 15:00
18:00 〜 21:00 月曜定休日
いつも指をくわえていた私ですが、
ついに!!
念願の麒麟児さんへ行くことができました。
お店に行けたら絶対これ!と決めていた

塩そば700円に。
すごい!スープ透きとおってる!!
柚子がほんのり香って爽やか〜〜(≧∇≦)
2種類のチャーシューはどちらも柔らかく、箸でちぎれちゃう。
どちらも美味しいけど、私は鶏チャーシューが好きかな・・。
細麺とあっさりスープが相性抜群です。

旦那さんは鶏炊きそば780円
「とろ〜り鶏白湯」とメニューにありましたが、まさにとろとろスープ
ポタージュみたい。鶏から出る出汁がすっごく濃厚に感じられました。

麺は同じ細麺ストレートのようでしたが、この濃厚なこってりスープにもあうんですね!!
これだけ濃厚だと、麺にからんであっという間にスープが少なくなっていきました。
そして、旦那さん曰く、トッピングのもも肉が味が濃くて、とっても柔らかだった!!とのこと。
もも肉だけで、ご飯一膳食べられそうな感じでしたよ。

二人とも完食ですぅ〜(^O^)/

噂にたがわぬ美味しさでした。
ごちそうさまでした〜
麒麟児
長野市川中島町原657ー4
026-214-2985
11:00 〜 15:00
18:00 〜 21:00 月曜定休日
新中国料理 上杉のセレブランチ
2014年08月29日
仙台シリーズ最後です。
こちらは、母を連れて行った中華料理屋さん
新中国料理 上杉 さん
仙台でも結構人気のあるお店です。
せっかくなので、セレブランチ2500円を予約しました。

最初は料理長の気まぐれ前菜
ぶあついチャーシュー
そして

これ、なんだかわかります!?
クラゲです。
千切りになった中華クラゲはよく見ますけど、これは小さいクラゲがそのまんまの形で出てきました。
コリっとした食感です。
クラゲちゃんごめん

中華スープ

青椒肉絲
牛肉がとっても柔らかくて、結構ボリューミィ

プリプリのエビチリ

豆苗のかにあんかけ
シャキシャキの豆苗、かにたっぷり

小籠包二つ
黒酢と生姜千切りでいただく本格的な味
中からジュワッと熱いスープが溢れ出ます。


麺かご飯選べますが、五目あんかけ麺にしました。

ふわふわ杏仁豆腐

美味しいコーヒーもつきます。
これはね〜本当に得した気分でした。
予約で個室を選ぶこともできるので(無料)、ゆっくり楽しむことができました。
2500円でこれくらい充実してると、かなり満足できますよ(^O^)/
仙台駅前のお店ですから、ぜひお試しを〜
新中国料理 上杉
仙台市青葉区中央1-6-1 Herb SENDAI4F
050-5798-7695
ネットでも予約できますよ。
すーっとなんだかせわしなくて、もんちんに会いにきてくださっている方々のブログを見に行く余裕がありません。
いただいたコメントにお返事するのが精一杯でごめんなさい(T ^ T)
ブログ中心の生活というわけにはいかないので、これからも自分なりにやっていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

わたちも頑張りましゅ!!
こちらは、母を連れて行った中華料理屋さん
新中国料理 上杉 さん
仙台でも結構人気のあるお店です。
せっかくなので、セレブランチ2500円を予約しました。

最初は料理長の気まぐれ前菜
ぶあついチャーシュー
そして

これ、なんだかわかります!?
クラゲです。
千切りになった中華クラゲはよく見ますけど、これは小さいクラゲがそのまんまの形で出てきました。
コリっとした食感です。
クラゲちゃんごめん

中華スープ

青椒肉絲
牛肉がとっても柔らかくて、結構ボリューミィ

プリプリのエビチリ

豆苗のかにあんかけ
シャキシャキの豆苗、かにたっぷり

小籠包二つ
黒酢と生姜千切りでいただく本格的な味
中からジュワッと熱いスープが溢れ出ます。


麺かご飯選べますが、五目あんかけ麺にしました。

ふわふわ杏仁豆腐

美味しいコーヒーもつきます。
これはね〜本当に得した気分でした。
予約で個室を選ぶこともできるので(無料)、ゆっくり楽しむことができました。
2500円でこれくらい充実してると、かなり満足できますよ(^O^)/
仙台駅前のお店ですから、ぜひお試しを〜
新中国料理 上杉
仙台市青葉区中央1-6-1 Herb SENDAI4F
050-5798-7695
ネットでも予約できますよ。
すーっとなんだかせわしなくて、もんちんに会いにきてくださっている方々のブログを見に行く余裕がありません。
いただいたコメントにお返事するのが精一杯でごめんなさい(T ^ T)
ブログ中心の生活というわけにはいかないので、これからも自分なりにやっていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

わたちも頑張りましゅ!!
季節限定ハーゲンダッツ第二弾
2014年08月28日
なんだか、雨続きで涼しくなってきました。
もう、夏、終わり??
暑い時はすっごい嫌だったけど、あまり早く涼しくなっちゃうと少し寂しい気分(←人間って勝手だね)
ハーゲンダッツの季節限定ものも、なんだか秋めいてきたかな・・?

期間限定 和栗

栗のアイスに栗のペースト
うん、秋を先取りかな?
もっと栗味濃厚でもいいけどね。

こちらは同じく期間限定 スイートポテト

これは!わたちにだって美味しそう!ってわかりましゅよ!!!

見た目もきれい〜

個人的に、このクリスピーサンドは大好き!
皮はパリパリ、このピンク色のところもパリパリ
アイスはもちろんクリーミィ
いろんな食感を楽しめて、美味しさが次々にはじけます。

いつ、「よしっ!!」って言うのかなぁ・・・
もう、夏、終わり??
暑い時はすっごい嫌だったけど、あまり早く涼しくなっちゃうと少し寂しい気分(←人間って勝手だね)
ハーゲンダッツの季節限定ものも、なんだか秋めいてきたかな・・?

期間限定 和栗

栗のアイスに栗のペースト
うん、秋を先取りかな?
もっと栗味濃厚でもいいけどね。

こちらは同じく期間限定 スイートポテト

これは!わたちにだって美味しそう!ってわかりましゅよ!!!

見た目もきれい〜

個人的に、このクリスピーサンドは大好き!
皮はパリパリ、このピンク色のところもパリパリ
アイスはもちろんクリーミィ
いろんな食感を楽しめて、美味しさが次々にはじけます。

いつ、「よしっ!!」って言うのかなぁ・・・
デメルの誘惑
2014年08月27日
今年2月のバレンタインの時に、東急にも出店していたウィーンが誇るスイーツのお店
デメル
昨年11月頃にも特別に出店されてて、あまりの美しさ?に釘付けだった私・・・
仙台の百貨店(藤崎)にはテナントとして入っており、年中デメルの素敵なお菓子を楽しむことができます。

デパ地下で見かけたら、もう買わずにはいられませんでした(≧∇≦)
もう名前は忘れちゃったけど、これはチョコレートのミルフィーユみたいなもの
デメルといったらチョコですもんね。
サクサクパイとクリームとのコンビネーションはもちろん、チョコレートのほろ苦さと深い味わいが・・・うーん美味しい〜!

箱だって、高級感バッチリ!!

ちょっと白っちゃけた写真になっちゃったけど、これは長野でも買ったキルッシュタルト
ダークチェリーとサワーチェリーがたっぷり
大粒のチェリーが柔らかくて、甘酸っぱくて、ちょいと洋酒がきいてて、大人の味〜
実家の母も感激!
2つで1000円近く
高級ケーキよね、めったに買わないけど、旅の開放感がぁ・・・・
そして、もうひとつ旅の開放感で勘違い?して衝動買い・・・

さ〜て、これはなんでしょ!?

なんか、厳重に包まれてんですけどね・・。

こちらもチョコレートでした〜(^O^)/
ハーゼルショコラーデ(ミント)ってものです。

ヘーゼルナッツがたっぷり入ったミント風味のチョコレート
ピスタチオも時々顔を出します。
ウエハースが入ってるので、サクサク感もあり。
チョコレートはカカオの香りが高くて、口に入れた時のギューっと濃縮されたチョコ感が半端ない。
ほんのりミントが鼻に抜けていきます。
確かに美味しい・・・・・
でも、これで1200円くらいしたのです(・Д・)ノ
直径7センチ四方くらいの小さな箱に入ったチョコの宝石・・・
いやぁ・・旅のなせる技??
ついついデメルの誘惑に負けました。
デメル
昨年11月頃にも特別に出店されてて、あまりの美しさ?に釘付けだった私・・・
仙台の百貨店(藤崎)にはテナントとして入っており、年中デメルの素敵なお菓子を楽しむことができます。

デパ地下で見かけたら、もう買わずにはいられませんでした(≧∇≦)
もう名前は忘れちゃったけど、これはチョコレートのミルフィーユみたいなもの
デメルといったらチョコですもんね。
サクサクパイとクリームとのコンビネーションはもちろん、チョコレートのほろ苦さと深い味わいが・・・うーん美味しい〜!

箱だって、高級感バッチリ!!

ちょっと白っちゃけた写真になっちゃったけど、これは長野でも買ったキルッシュタルト
ダークチェリーとサワーチェリーがたっぷり
大粒のチェリーが柔らかくて、甘酸っぱくて、ちょいと洋酒がきいてて、大人の味〜
実家の母も感激!
2つで1000円近く
高級ケーキよね、めったに買わないけど、旅の開放感がぁ・・・・
そして、もうひとつ旅の開放感で勘違い?して衝動買い・・・

さ〜て、これはなんでしょ!?

なんか、厳重に包まれてんですけどね・・。

こちらもチョコレートでした〜(^O^)/
ハーゼルショコラーデ(ミント)ってものです。

ヘーゼルナッツがたっぷり入ったミント風味のチョコレート
ピスタチオも時々顔を出します。
ウエハースが入ってるので、サクサク感もあり。
チョコレートはカカオの香りが高くて、口に入れた時のギューっと濃縮されたチョコ感が半端ない。
ほんのりミントが鼻に抜けていきます。
確かに美味しい・・・・・
でも、これで1200円くらいしたのです(・Д・)ノ
直径7センチ四方くらいの小さな箱に入ったチョコの宝石・・・
いやぁ・・旅のなせる技??
ついついデメルの誘惑に負けました。
中国料理「皇華」の冷し麺
2014年08月26日
ホテルメトロポリタン長野の2階にある中国料理 皇華 さん
ランチは気軽に楽しむことができます。
チラシで見た冷し麺がとっても美味しそうなので、行ってみました。

蒸しなすと穴子の四川式ピリ辛冷し麺
蒸しなすって美味しいですよね。夏に冷たくしていただくと食欲がないときでもスルンと喉に入っていきます。
穴子はふわふわ
ちょっと辛めで濃い目のタレに淡白な穴子がピッタリ
黒酢をお好みで足しながら食べます。ほどよい酸っぱさが食欲をさらにアップ!

もちろん、冷たいビールもお供ですよ。

旦那さんは本日のランチセット
この日はえのきとホタテ、エビが入ったふわふわ卵炒め
さすが!プロの仕事!!って感じのふんわり感
「うま〜い」を連発してました。

卵スープとご飯がつきます。
ランチにはサラダバーもあって、好きなだけ野菜も食べられますよ。
大きな窓からは、工事中の長野駅がよく見えます。
ずいぶん形はできあがってきましたね〜
ごちそうさまでした!
中国料理 皇華
長野市南石堂町1346 ホテルメトロポリタン長野
026-291-7064
ランチは気軽に楽しむことができます。
チラシで見た冷し麺がとっても美味しそうなので、行ってみました。

蒸しなすと穴子の四川式ピリ辛冷し麺
蒸しなすって美味しいですよね。夏に冷たくしていただくと食欲がないときでもスルンと喉に入っていきます。
穴子はふわふわ
ちょっと辛めで濃い目のタレに淡白な穴子がピッタリ
黒酢をお好みで足しながら食べます。ほどよい酸っぱさが食欲をさらにアップ!

もちろん、冷たいビールもお供ですよ。

旦那さんは本日のランチセット
この日はえのきとホタテ、エビが入ったふわふわ卵炒め
さすが!プロの仕事!!って感じのふんわり感
「うま〜い」を連発してました。

卵スープとご飯がつきます。
ランチにはサラダバーもあって、好きなだけ野菜も食べられますよ。
大きな窓からは、工事中の長野駅がよく見えます。
ずいぶん形はできあがってきましたね〜
ごちそうさまでした!
中国料理 皇華
長野市南石堂町1346 ホテルメトロポリタン長野
026-291-7064
アルジェントでワイン
2014年08月25日
仙台の夜はまだ続く・・・
オーシャン ファターレでハッピータイムを堪能した後は、

イタリアンレストランですがワインが豊富で、今回のように二次会でワインバーとして楽しむこともできます。
ワインは撮り忘れちゃったのですが、チリ コンチャイトロの マルケス・デ・カーサ・コンチャ をいただきました。
(もちろんボトルで・・)
あんなに食べてきたけど、やっぱり美味しいワインには何かお料理が欲しい!

・・てことで、ハンガリー産鴨肉のロースト
オレンジソースとお塩の味付け2種類を盛り合わせてくれました。
かなりボリュームあり
国産の鴨肉より若干鴨肉らしいクセがあるとのことですが、気になりませんでした。
柔らかくて、爽やかなオレンジソースにもあうし、塩でシンプルにいただくのも美味しかった。


満腹といいながら、締めにデザートも頼んでしまいました(^_^;)
ティラミスとバナナケーキ・・?だったかな
赤ワインと共にデザートをいただくの、結構好きです。
あぁ。美味しかった
仙台の夜を十分楽しみましたよ。
アルジェント
仙台市青葉区一番町4ー4ー2 イマス一番町Kビル2階
022-738-9843

やれやれ〜( ̄◇ ̄;)
やっと終わりまちたか・・わたちは留守番ばっかりでしゅからねっ
オーシャン ファターレでハッピータイムを堪能した後は、

イタリアンレストランですがワインが豊富で、今回のように二次会でワインバーとして楽しむこともできます。
ワインは撮り忘れちゃったのですが、チリ コンチャイトロの マルケス・デ・カーサ・コンチャ をいただきました。
(もちろんボトルで・・)
あんなに食べてきたけど、やっぱり美味しいワインには何かお料理が欲しい!

・・てことで、ハンガリー産鴨肉のロースト
オレンジソースとお塩の味付け2種類を盛り合わせてくれました。
かなりボリュームあり
国産の鴨肉より若干鴨肉らしいクセがあるとのことですが、気になりませんでした。
柔らかくて、爽やかなオレンジソースにもあうし、塩でシンプルにいただくのも美味しかった。


満腹といいながら、締めにデザートも頼んでしまいました(^_^;)
ティラミスとバナナケーキ・・?だったかな
赤ワインと共にデザートをいただくの、結構好きです。
あぁ。美味しかった
仙台の夜を十分楽しみましたよ。
アルジェント
仙台市青葉区一番町4ー4ー2 イマス一番町Kビル2階
022-738-9843

やれやれ〜( ̄◇ ̄;)
やっと終わりまちたか・・わたちは留守番ばっかりでしゅからねっ

オーシャンファターレのハッピータイム
2014年08月24日
仙台ネタに戻ります。
仙台といえば最大の歓楽街 国分町(こくぶんちょう)
聞いたことがあるかもしれませんが、その国分町の定禅寺通りからの入口付近にあるオーシャン ファターレ
船上レストランをイメージしているとのことです。

こちらでうれしいのは、18:00から20:00までハッピータイムでお酒が安いこと!!

ビールはエクストラコールドやレーベンブロイが300円!!
スパークリングやカクテルもあります。
ワインもこのリストにのってるものは30%オフ!!
こりゃ、私たちみたいな呑兵衛には超うれしい〜

カプレーゼ

海老のカクテル

ブロッコリーのガーリック炒め
タパスは全部500円
ま、小皿料理ですから量は少なめですが、2人なら十分
いろんなものを少しずついただけます。


レーベンブロイもスパークリングも300円ですよ〜(^O^)/

北海道ツブ貝のアヒージョだって500円!

こちらは、タパスではないのですが、このお店の人気メニュー 野菜のバーニャカウダ1200円
美しい彩りのお野菜は新鮮でシャキシャキ、甘いです。

30%オフのシャブリ 通常4500円がハッピータイムは3150円でオッケー
オーシャンという店名だけあって、ワインクーラーの中のお水もうっすらブルー
海をイメージしてるんです!とおっしゃってました。

シャブリには、やっぱ海の幸
3種盛り1300円
2人で無言でむしゃぶりつきました・・・(^_^;)
安い安いと飲んでても、量を飲めばそれなりの値段になりますね。
でも、雰囲気もよくて店内には活気があり、素敵なお店でした。
仙台の賑やかな繁華街を経験するのにもいい場所ですよ。

オーシャン ファターレ
仙台市青葉区国分町2ー15ー2 グランパレビル1階
050-5834-7249
無休 18:00〜翌4:00(日曜18:00〜翌1:00)
仙台といえば最大の歓楽街 国分町(こくぶんちょう)
聞いたことがあるかもしれませんが、その国分町の定禅寺通りからの入口付近にあるオーシャン ファターレ
船上レストランをイメージしているとのことです。

こちらでうれしいのは、18:00から20:00までハッピータイムでお酒が安いこと!!

ビールはエクストラコールドやレーベンブロイが300円!!
スパークリングやカクテルもあります。
ワインもこのリストにのってるものは30%オフ!!
こりゃ、私たちみたいな呑兵衛には超うれしい〜

カプレーゼ

海老のカクテル

ブロッコリーのガーリック炒め
タパスは全部500円
ま、小皿料理ですから量は少なめですが、2人なら十分
いろんなものを少しずついただけます。


レーベンブロイもスパークリングも300円ですよ〜(^O^)/

北海道ツブ貝のアヒージョだって500円!

こちらは、タパスではないのですが、このお店の人気メニュー 野菜のバーニャカウダ1200円
美しい彩りのお野菜は新鮮でシャキシャキ、甘いです。

30%オフのシャブリ 通常4500円がハッピータイムは3150円でオッケー
オーシャンという店名だけあって、ワインクーラーの中のお水もうっすらブルー
海をイメージしてるんです!とおっしゃってました。

シャブリには、やっぱ海の幸
3種盛り1300円
2人で無言でむしゃぶりつきました・・・(^_^;)
安い安いと飲んでても、量を飲めばそれなりの値段になりますね。
でも、雰囲気もよくて店内には活気があり、素敵なお店でした。
仙台の賑やかな繁華街を経験するのにもいい場所ですよ。

オーシャン ファターレ
仙台市青葉区国分町2ー15ー2 グランパレビル1階
050-5834-7249
無休 18:00〜翌4:00(日曜18:00〜翌1:00)
Wine garden再訪〜(^O^)/
2014年08月24日
昨日も行っちゃいました!!
南千歳公園で開催中の
Wine garden in NAGANO 2014
16時過ぎくらいに行ってみたら、もうすごい人!人!人!!
皆さんよくご存知なのね〜(^O^)/

前日食べられなかった ビストロ ラシェットさんのプティサレ(塩漬け豚バラ肉のブイヨン煮)800円
トロットロに柔らかくなった豚バラ肉が意外とさっぱりしていて、美味しい〜

からあげセンターの唐揚げも
結構たっぷり入って500円
味付けがやっぱり違うんだよねー・・うまっo(^▽^)o

前日の残りのチケットでワインもいただきましたよ!

シェマサさんのオリーブとチーズ500円

もんちんもよだれ満載で参加中
いろんな人がもんちんをなでてくれまちた。
ま、もんちんは
「なでるくらいならおやつくれ・・・」
と思ってたかもしれないけどね。
今日も11:00〜18:00までやってますよ!
さすがに3日連チャンはねぇ・・(でも、行くかも)
南千歳公園で開催中の
Wine garden in NAGANO 2014
16時過ぎくらいに行ってみたら、もうすごい人!人!人!!
皆さんよくご存知なのね〜(^O^)/

前日食べられなかった ビストロ ラシェットさんのプティサレ(塩漬け豚バラ肉のブイヨン煮)800円
トロットロに柔らかくなった豚バラ肉が意外とさっぱりしていて、美味しい〜

からあげセンターの唐揚げも
結構たっぷり入って500円
味付けがやっぱり違うんだよねー・・うまっo(^▽^)o

前日の残りのチケットでワインもいただきましたよ!

シェマサさんのオリーブとチーズ500円

もんちんもよだれ満載で参加中
いろんな人がもんちんをなでてくれまちた。
ま、もんちんは
「なでるくらいならおやつくれ・・・」
と思ってたかもしれないけどね。
今日も11:00〜18:00までやってますよ!
さすがに3日連チャンはねぇ・・(でも、行くかも)
ワインガーデン イン 長野2014
2014年08月23日
長野駅近くの南千歳公園(通称ポッポ公園)で、昨日から楽しいイベントやってます。
Wine garden in NAGANO 2014

まずは受付でワイングラスを500円で購入
早い時間だったからか、ワイングラスを入れる簡単なバッグもついてきました。
数量限定だったみたい。(2013.11.17って書いてあるので昨年のイベントのかな?)

飲み物はこのチケットと交換
1枚5vinoで500円で販売しています。
県内25カ所のワイナリーのさまざまなワインを楽しむことができます。

好きなワイナリーのブースへ行って、チケットと引き換え

志賀高原ビールもありました!!冷たくて美味しい(^O^)/
県内のいろんなワインを味わえるのはもちろん、美味しいレストランの味を気軽に楽しめるのもこのイベントの売りです。
私も時々お邪魔するレストラン シェ・マサさんやビストロ ラシェットさん、オステリア・ガットさんなどなど、1カ所でみーんな楽しめるなんて、こんな機会めったにありません。
その他にもカレー、ピッツア、ラーメンなどなど、食べてみたいお店がたくさん!!

こちらはオイスタープリュスさんの焼きガキ!
1個300円
お料理は現金で購入します。

カキに合わせて安曇野ワイナリーのシャルドネスパークリングを
これは単なるスッキリではなく、複雑な香りと味で飲みごたえのあるスパークリングでした。

ビストロラシェットさんでは、豚肉のリエットやパテドカンパーニュの盛り合わせ900円を。
さすが本格的。間違いない美味しさですよ。

半分食べちゃってますが(^_^;)、シェ・マサさんの自家製ブリオッシュとフォアグラテリーヌのサンド600円
うわ〜フォアグラだ!
まったり濃厚。ベリー系のジャムも挟んであって、その甘酸っぱさがまたフォアグラとよくあいます。
赤ワインはヴィラデストワイナリーのヴィラデストプリマベーラメルロー

暗くなってきてよく撮れてませんが、こちらはオステリア・ガットさんの鴨の炭火焼きハーフ1200円
これがまたすごいボリュームでした。

鴨には井筒のマスカットベリーA 2012
ものすごい混雑でしたが、NAGANO WINEを飲みながらたくさんの人たちが笑顔でイベントを楽しんでいるのは、なんだかいい光景でした。
今日も11:00〜21:00までやってます。明日は11:00〜18:00

私は今日も繰り出しますよぉ
昨日たくさんチケット買ったしねo(^▽^)o
Wine garden in NAGANO 2014

まずは受付でワイングラスを500円で購入
早い時間だったからか、ワイングラスを入れる簡単なバッグもついてきました。
数量限定だったみたい。(2013.11.17って書いてあるので昨年のイベントのかな?)

飲み物はこのチケットと交換
1枚5vinoで500円で販売しています。
県内25カ所のワイナリーのさまざまなワインを楽しむことができます。

好きなワイナリーのブースへ行って、チケットと引き換え

志賀高原ビールもありました!!冷たくて美味しい(^O^)/
県内のいろんなワインを味わえるのはもちろん、美味しいレストランの味を気軽に楽しめるのもこのイベントの売りです。
私も時々お邪魔するレストラン シェ・マサさんやビストロ ラシェットさん、オステリア・ガットさんなどなど、1カ所でみーんな楽しめるなんて、こんな機会めったにありません。
その他にもカレー、ピッツア、ラーメンなどなど、食べてみたいお店がたくさん!!

こちらはオイスタープリュスさんの焼きガキ!
1個300円
お料理は現金で購入します。

カキに合わせて安曇野ワイナリーのシャルドネスパークリングを
これは単なるスッキリではなく、複雑な香りと味で飲みごたえのあるスパークリングでした。

ビストロラシェットさんでは、豚肉のリエットやパテドカンパーニュの盛り合わせ900円を。
さすが本格的。間違いない美味しさですよ。

半分食べちゃってますが(^_^;)、シェ・マサさんの自家製ブリオッシュとフォアグラテリーヌのサンド600円
うわ〜フォアグラだ!
まったり濃厚。ベリー系のジャムも挟んであって、その甘酸っぱさがまたフォアグラとよくあいます。
赤ワインはヴィラデストワイナリーのヴィラデストプリマベーラメルロー

暗くなってきてよく撮れてませんが、こちらはオステリア・ガットさんの鴨の炭火焼きハーフ1200円
これがまたすごいボリュームでした。

鴨には井筒のマスカットベリーA 2012
ものすごい混雑でしたが、NAGANO WINEを飲みながらたくさんの人たちが笑顔でイベントを楽しんでいるのは、なんだかいい光景でした。
今日も11:00〜21:00までやってます。明日は11:00〜18:00

私は今日も繰り出しますよぉ
昨日たくさんチケット買ったしねo(^▽^)o
IKEAに行けや〜
2014年08月22日
この寒いオヤジギャグ、全国で何人もの人が言った気がする(^_^;)
仙台に7月、IKEAがオープンしました!!
行ってみたかったのよねー。
ちょうどよかった!(^O^)/

わ〜い!!



ディスプレイがおしゃれー!
壁一面の鮮やかなキッチングッズとか、コンセプトを統一したモデルルームとか、
見てるだけで夢見心地になる素敵さ。
そして、安い!!

これはぜ〜んぶキャンドル(≧∇≦)
いろいろな香りのキャンドルがこれでもかっ?!ってくらい並んでます。

店内にあるイートインコーナーがまた安い!
超混雑で近寄れなかったけど、ソフトクリームも50円??だった!
私がGETしたもの

大きいサラダボール。結構でかいけど軽いです。

大小まな板セット
派手な色使いがポップで楽しい。

保存用の容器
まあジップロックみたいなものかな?


開けた袋をとめておく保存用クリップ
色とりどりです。

キッチンばさみ
89円だったかな?

コルクの鍋敷き3枚組
これも100円しなかったと思います

袋も99円で購入
細かい値段は忘れたけど、これら全部で2000円弱
安いです〜(^O^)/
2階が家具や雑貨
1階には輸入食品やワインなども置いてありました。
もっともっとゆっくり見たかったなぁ・・・
また行きたいです。

「お母ちゃん、それだけキッチングッズ買ったんだから、ちゃんとお料理しなしゃいね!」
ギクっΣ(゚д゚lll)
IKEA仙台
仙台市太白区あすと長町2ー1ー1
仙台に7月、IKEAがオープンしました!!
行ってみたかったのよねー。
ちょうどよかった!(^O^)/

わ〜い!!



ディスプレイがおしゃれー!
壁一面の鮮やかなキッチングッズとか、コンセプトを統一したモデルルームとか、
見てるだけで夢見心地になる素敵さ。
そして、安い!!

これはぜ〜んぶキャンドル(≧∇≦)
いろいろな香りのキャンドルがこれでもかっ?!ってくらい並んでます。

店内にあるイートインコーナーがまた安い!
超混雑で近寄れなかったけど、ソフトクリームも50円??だった!
私がGETしたもの

大きいサラダボール。結構でかいけど軽いです。

大小まな板セット
派手な色使いがポップで楽しい。

保存用の容器
まあジップロックみたいなものかな?


開けた袋をとめておく保存用クリップ
色とりどりです。

キッチンばさみ
89円だったかな?

コルクの鍋敷き3枚組
これも100円しなかったと思います

袋も99円で購入
細かい値段は忘れたけど、これら全部で2000円弱
安いです〜(^O^)/
2階が家具や雑貨
1階には輸入食品やワインなども置いてありました。
もっともっとゆっくり見たかったなぁ・・・
また行きたいです。

「お母ちゃん、それだけキッチングッズ買ったんだから、ちゃんとお料理しなしゃいね!」
ギクっΣ(゚д゚lll)
IKEA仙台
仙台市太白区あすと長町2ー1ー1
懐かしのビレバン
2014年08月21日
仙台の夜は続きます。
仙台では老舗のジャズBAR、ビレバンに行きました。
今ではビレバンって言ってますが、昔はビレッジヴァンガードって名前でした。
ビレッジヴァンガードといえば、雑貨や本を売ってるお店が有名ですけどね。
こっちの方が先だと思うなぁ・・

みーんなそれぞれ好きなもので乾杯!

壁一面に、いろんな人の落書きが・・・
有名人のもあったりします。
ジャズの生演奏が聞ける日もあります。

こちらもウイスキーには丸い氷が・・
昔ここでよくバーボンとか飲みました!
おつまみは・・・


何しろお腹いっぱいで、ここではピクルスとチーズ盛り合わせで・・。
海外のアーティストも来たりします。
店内は若者はもちろん、結構年配の方も多くて、お店の歴史を感じさせます。
仙台駅からも近いので、ぜひ仙台の老舗ビレバンの雰囲気を体験してみてくださいな!
ビレバン(VILEVAN)
仙台市青葉区中央1-8-22 サンスクエアビル3階
022-225-2222
仙台では老舗のジャズBAR、ビレバンに行きました。
今ではビレバンって言ってますが、昔はビレッジヴァンガードって名前でした。
ビレッジヴァンガードといえば、雑貨や本を売ってるお店が有名ですけどね。
こっちの方が先だと思うなぁ・・

みーんなそれぞれ好きなもので乾杯!

壁一面に、いろんな人の落書きが・・・
有名人のもあったりします。
ジャズの生演奏が聞ける日もあります。

こちらもウイスキーには丸い氷が・・
昔ここでよくバーボンとか飲みました!
おつまみは・・・


何しろお腹いっぱいで、ここではピクルスとチーズ盛り合わせで・・。
海外のアーティストも来たりします。
店内は若者はもちろん、結構年配の方も多くて、お店の歴史を感じさせます。
仙台駅からも近いので、ぜひ仙台の老舗ビレバンの雰囲気を体験してみてくださいな!
ビレバン(VILEVAN)
仙台市青葉区中央1-8-22 サンスクエアビル3階
022-225-2222
トラットリア カンパニオ
2014年08月20日
夏休みで仙台に帰ってた時のお店を紹介します。
今回はトラットリア カンパニオ
人気のお店、私たち17時からの予約で入りましたが、次々におきゃくさんが・・・

今回はお料理のみ3500円のコースでお願いしてたみたいです。

ふわふわフォカッチャもたっぷり

前菜盛り合わせです。
プリフィクスコースで、前菜から2品、パスタ系から2品、メインから1品チョイスします。

プロセッコをオーダー

前菜2品目は、メカジキのスモーク オレンジ風味
意外とあっさりしたメカジキに爽やかな柑橘がよくあいます。
これは不思議な感じのコラボでしたよ。


パスタ2品
どちらもショートパスタでした。 ボリュームたっぷり。

メインはウサギ肉
でも、鶏肉みたい。あっさりしていて、ジビエ初めての友達も違和感なく食べられたみたいです。

メインには付け合わせのサラダもつきます。

うさぎちゃんに合わせて、少しフルボディの赤もいただきました。

こちらはデザートも売りなんだと思います。
何しろ、デザートは食べ放題、というか好きなだけ頼んでいいので・・・(≧∇≦)




みんな、お腹いっぱいと言いながら頼んだ、頼んだー
多分デザート好きな人はこれだけでも、行った甲斐があるかもしれません。
すっごいラインナップでしたよ。
ワゴンから好きなスイーツをチョイスできます。
これは大満足でした〜!


トラットリア カンパニオ
仙台市青葉区中央3-5-30 T&I NEXTビル1階
022-716-8639
今回はトラットリア カンパニオ
人気のお店、私たち17時からの予約で入りましたが、次々におきゃくさんが・・・

今回はお料理のみ3500円のコースでお願いしてたみたいです。

ふわふわフォカッチャもたっぷり

前菜盛り合わせです。
プリフィクスコースで、前菜から2品、パスタ系から2品、メインから1品チョイスします。

プロセッコをオーダー

前菜2品目は、メカジキのスモーク オレンジ風味
意外とあっさりしたメカジキに爽やかな柑橘がよくあいます。
これは不思議な感じのコラボでしたよ。


パスタ2品
どちらもショートパスタでした。 ボリュームたっぷり。

メインはウサギ肉
でも、鶏肉みたい。あっさりしていて、ジビエ初めての友達も違和感なく食べられたみたいです。

メインには付け合わせのサラダもつきます。

うさぎちゃんに合わせて、少しフルボディの赤もいただきました。

こちらはデザートも売りなんだと思います。
何しろ、デザートは食べ放題、というか好きなだけ頼んでいいので・・・(≧∇≦)




みんな、お腹いっぱいと言いながら頼んだ、頼んだー
多分デザート好きな人はこれだけでも、行った甲斐があるかもしれません。
すっごいラインナップでしたよ。
ワゴンから好きなスイーツをチョイスできます。
これは大満足でした〜!


トラットリア カンパニオ
仙台市青葉区中央3-5-30 T&I NEXTビル1階
022-716-8639
ごちそうVINGOで岩ガキ
2014年08月19日
瀬戸内海の新鮮な海の幸がいただける ごちそうVINGO さん
今の時期なら美味しい岩ガキよねー・・!ってことで行ってみました。
何しろ、お店の前にはでっかい牡蠣殻がたくさん置いてあって、通るたびに気になってましたから。

しょっぱなからどどーんと岩ガキです。
広島産天然岩ガキ 680円
箸置きと比べていただければわかりますが、結構なデカさです(^O^)/

ほら〜!プリップリ
とても一口では食べきれない大きさ。
濃厚な海の香りが口いっぱいに広がります。

お通しは貝の煮付け

海鮮サラダはたっぷりのお刺身。ツブツブのとびっこが口の中ではじけるぅ(≧∇≦)


普通のハイボールとレモンのハチミツ漬けが入ったハイボールです。

刺身盛りも充実してますよ。


美味しい肴には、美味しい日本酒ですね、やっぱり。
佐久の澤の花 純米吟醸 夕涼みをいただきました。
すっきりした飲み心地です。
魚介がどれも新鮮でとっても美味しかったです。

旦那さんの顔が隠れるくらいのデカイ岩ガキでしたー!
ごちそうVINGO
長野市南長野南石堂町1418-1
026-266-0252

岩ガキってわたちの好きな柿とは違うんでしゅか??
今の時期なら美味しい岩ガキよねー・・!ってことで行ってみました。
何しろ、お店の前にはでっかい牡蠣殻がたくさん置いてあって、通るたびに気になってましたから。

しょっぱなからどどーんと岩ガキです。
広島産天然岩ガキ 680円
箸置きと比べていただければわかりますが、結構なデカさです(^O^)/

ほら〜!プリップリ
とても一口では食べきれない大きさ。
濃厚な海の香りが口いっぱいに広がります。

お通しは貝の煮付け

海鮮サラダはたっぷりのお刺身。ツブツブのとびっこが口の中ではじけるぅ(≧∇≦)


普通のハイボールとレモンのハチミツ漬けが入ったハイボールです。

刺身盛りも充実してますよ。


美味しい肴には、美味しい日本酒ですね、やっぱり。
佐久の澤の花 純米吟醸 夕涼みをいただきました。
すっきりした飲み心地です。
魚介がどれも新鮮でとっても美味しかったです。

旦那さんの顔が隠れるくらいのデカイ岩ガキでしたー!
ごちそうVINGO
長野市南長野南石堂町1418-1
026-266-0252

岩ガキってわたちの好きな柿とは違うんでしゅか??
やっぱり美味しいスイカのソルティドッグ
2014年08月18日
夏は何度でも飲みたくなっちゃう

バー クール のスイカのソルティドッグ
まるーい氷がさすがです。
ザクザクの粗塩と一緒に飲むと、あぁ〜(^O^)/まさにスイカ!!

この日はお通しにパッションフルーツとメロンが出ました。
パッションフルーツ、今思い出しても酸っぱさで唾液が・・・(^_^;)

ドライいちじくもいただきました。

ベルギービールのブロンシュ デ ナミュール
コリアンダーとオレンジピールの香りがするフルーティなビールです。
私はいつも早い時間に行くので、まあまあ空いてましたが、遅くなると混雑しちゃいます。
こちらもあまり教えたくない素敵なBARですよ。
COEUR The Bar
長野市南千歳880ー1

バー クール のスイカのソルティドッグ
まるーい氷がさすがです。
ザクザクの粗塩と一緒に飲むと、あぁ〜(^O^)/まさにスイカ!!

この日はお通しにパッションフルーツとメロンが出ました。
パッションフルーツ、今思い出しても酸っぱさで唾液が・・・(^_^;)

ドライいちじくもいただきました。

ベルギービールのブロンシュ デ ナミュール
コリアンダーとオレンジピールの香りがするフルーティなビールです。
私はいつも早い時間に行くので、まあまあ空いてましたが、遅くなると混雑しちゃいます。
こちらもあまり教えたくない素敵なBARですよ。
COEUR The Bar
長野市南千歳880ー1
ミミの大麦若葉ジェラート
2014年08月17日
坂城駅前のコンフィチュールミミジェラテリアさん
なーんか上田方面に行くたびについつい寄ってしまいます。
暑いしね〜

友達は甘夏フロマージュ(ちょいとピンボケ)

私は欲張りに甘夏フロマージュと大麦若葉!
甘夏フロマージュはぷちぷち甘夏の身が入ってて、爽やかです。ほんのりチーズ味とマッチ!
大麦若葉は、すっきりした抹茶味
普通の抹茶ほどのコクはないけど、逆に夏にはこれくらいがいいかも〜
もっと近くにあったら、頻繁に来ちゃうのになぁ・・・

坂城町のキャラねずこんも相変わらずお出迎えしてくれましたよ。

コンフィチュール ミミ ジェラテリア
埴科郡坂城町坂城6406ー1 けやき横丁

「わたちは今夏休み中でしゅ。(←毎日でしょ)」
「お父ちゃん、お母ちゃんと仙台に来てまったりしてまちた〜(^O^)/」
なーんか上田方面に行くたびについつい寄ってしまいます。
暑いしね〜

友達は甘夏フロマージュ(ちょいとピンボケ)

私は欲張りに甘夏フロマージュと大麦若葉!
甘夏フロマージュはぷちぷち甘夏の身が入ってて、爽やかです。ほんのりチーズ味とマッチ!
大麦若葉は、すっきりした抹茶味
普通の抹茶ほどのコクはないけど、逆に夏にはこれくらいがいいかも〜
もっと近くにあったら、頻繁に来ちゃうのになぁ・・・

坂城町のキャラねずこんも相変わらずお出迎えしてくれましたよ。

コンフィチュール ミミ ジェラテリア
埴科郡坂城町坂城6406ー1 けやき横丁

「わたちは今夏休み中でしゅ。(←毎日でしょ)」
「お父ちゃん、お母ちゃんと仙台に来てまったりしてまちた〜(^O^)/」
SENJUで飲み放題
2014年08月16日
長野駅前の創作グリル SENJU さんで飲み会がありました。
今回は奮発?して5000円の飲み放題コースです。

フローズン生も飲み放題です。
上のシャリシャリシャーベット状の泡が暑い夏にぴったり。
ぬるくなりにくいって言われてますが、私の場合ぬるくなる前に飲み終わるので・・・(^_^;)
キリンのハードシードル(甘くないシードル)も飲み放題です。

ちょっとしたおつまみの盛り合わせが出て、

お刺身盛り合わせ

シーザーサラダです。

カニクリームコロッケ
熱々!カニが結構たっぷり入ったクリーミィなコロッケ
衣もサクサクしてて美味しかった!!

5000円のコースには牛ステーキもつきます。
お肉柔らか〜い(≧∇≦)
でも、お腹いっぱいになってきたよぉ

締めはつけ麺です。
何故ラーメンものはついつい食べてしまうんでしょ・・?

やっぱり別腹デザート
お料理が充実してて、飲み放題のお酒メニューも豊富だったし、満足しましたー。
それにしても、みんなあんなに食べたり飲んだり・・体重計に乗るのがちと怖いわ・・(^◇^;)
創作グリル SENJU
長野市末広町1358
050-5869-7312(予約専用電話)

「わたちも最近体重計に乗るのがこわいでしゅ・・。そのアングルから撮るのやめてもらえましぇんか??」
今回は奮発?して5000円の飲み放題コースです。

フローズン生も飲み放題です。
上のシャリシャリシャーベット状の泡が暑い夏にぴったり。
ぬるくなりにくいって言われてますが、私の場合ぬるくなる前に飲み終わるので・・・(^_^;)
キリンのハードシードル(甘くないシードル)も飲み放題です。

ちょっとしたおつまみの盛り合わせが出て、

お刺身盛り合わせ

シーザーサラダです。

カニクリームコロッケ
熱々!カニが結構たっぷり入ったクリーミィなコロッケ
衣もサクサクしてて美味しかった!!

5000円のコースには牛ステーキもつきます。
お肉柔らか〜い(≧∇≦)
でも、お腹いっぱいになってきたよぉ

締めはつけ麺です。
何故ラーメンものはついつい食べてしまうんでしょ・・?

やっぱり別腹デザート
お料理が充実してて、飲み放題のお酒メニューも豊富だったし、満足しましたー。
それにしても、みんなあんなに食べたり飲んだり・・体重計に乗るのがちと怖いわ・・(^◇^;)
創作グリル SENJU
長野市末広町1358
050-5869-7312(予約専用電話)

「わたちも最近体重計に乗るのがこわいでしゅ・・。そのアングルから撮るのやめてもらえましぇんか??」
和ノ食 るぼーの
2014年08月15日
スマイルホテルの1階にできた るぼーの さん
こちらも気になりながら行けてなくて、今回初訪問です(^O^)/

素敵な木のカウンター席に座りました。

ふかしなす
シンプルなお料理だけど、美味しいよね。
仙台ではあまり丸ナスって見たことがなかったけど、ふかして食べるとほどよく歯ごたえも残ってて絶品です!

本日のおひたしはツルムラサキでした。

海鮮サラダは、活きのいいお刺身がたっぷり入ったボリュームあるサラダです。
これだけでもおかずになりますね。

日本酒のラインナップ
地元のお酒もありましたが・・

今回は山形のくどき上手 純米吟醸に。
フルーティな香りとすっきりした味わいでこれはグビグビいけそうな危険なお酒です〜
焼酎もいろいろと揃えているようでしたよ。

これ、見た目は普通の油揚げ焼きに見えますが・・
実はブルーチーズが入ってるんです。
食べるとえっ!?と思うような味。意外といけます。
ワインにもあいそう。

炙りものがお店の一押しのようです。
今回は鶏肉にしました。
ジュワッとジューシーで表面パリパリ
美味しかったです。
お店の入口とか、中の雰囲気とかおしゃれで、高いの??とおもわせますが、お値段はふつうの居酒屋さんと変わりません。
お料理も美味しかったし、また行きたいな!
ごちそうさまでした。

和ノ食 るぼーの
長野市上千歳町1177-3 スマイルホテル1階
026-227-6005
こちらも気になりながら行けてなくて、今回初訪問です(^O^)/

素敵な木のカウンター席に座りました。

ふかしなす
シンプルなお料理だけど、美味しいよね。
仙台ではあまり丸ナスって見たことがなかったけど、ふかして食べるとほどよく歯ごたえも残ってて絶品です!

本日のおひたしはツルムラサキでした。

海鮮サラダは、活きのいいお刺身がたっぷり入ったボリュームあるサラダです。
これだけでもおかずになりますね。

日本酒のラインナップ
地元のお酒もありましたが・・

今回は山形のくどき上手 純米吟醸に。
フルーティな香りとすっきりした味わいでこれはグビグビいけそうな危険なお酒です〜
焼酎もいろいろと揃えているようでしたよ。

これ、見た目は普通の油揚げ焼きに見えますが・・
実はブルーチーズが入ってるんです。
食べるとえっ!?と思うような味。意外といけます。
ワインにもあいそう。

炙りものがお店の一押しのようです。
今回は鶏肉にしました。
ジュワッとジューシーで表面パリパリ
美味しかったです。
お店の入口とか、中の雰囲気とかおしゃれで、高いの??とおもわせますが、お値段はふつうの居酒屋さんと変わりません。
お料理も美味しかったし、また行きたいな!
ごちそうさまでした。

和ノ食 るぼーの
長野市上千歳町1177-3 スマイルホテル1階
026-227-6005
牛さんとタコさん♪
2014年08月14日
牛のモーくん


「これは、なんでしゅかっ!?」

「おいしそうな匂いがしましゅよ」
そうだよ!もんちんも大好きなパンだもん。
中にはミルククリームが入ってます。
タコさんもいるよ〜(≧∇≦)

こりゃまた目にも鮮やかなパンです。

タコさんも美味しそうでしゅ
こちらはカスタードクリーム入り

ちびっとおすそ分け・・・
これは安曇野のティンカーベルというパン屋さんのパンです。
自然酵母を使った美味しそうなレーズンパンとかもあったのだけど、見た目のインパクトが凄すぎて、ついこちらを買ってしまいました。
味は・・・まあ、普通のクリームパンでした。
たまに、こういうビジュアルのパンも楽しいです!

「あの・・・いつまで待ってれば・・・・
」
あ・・・忘れてた・・(^_^;)


「これは、なんでしゅかっ!?」

「おいしそうな匂いがしましゅよ」
そうだよ!もんちんも大好きなパンだもん。
中にはミルククリームが入ってます。
タコさんもいるよ〜(≧∇≦)

こりゃまた目にも鮮やかなパンです。

タコさんも美味しそうでしゅ
こちらはカスタードクリーム入り

ちびっとおすそ分け・・・
これは安曇野のティンカーベルというパン屋さんのパンです。
自然酵母を使った美味しそうなレーズンパンとかもあったのだけど、見た目のインパクトが凄すぎて、ついこちらを買ってしまいました。
味は・・・まあ、普通のクリームパンでした。
たまに、こういうビジュアルのパンも楽しいです!

「あの・・・いつまで待ってれば・・・・

あ・・・忘れてた・・(^_^;)
犀北館 Seijiでびっくり!
2014年08月13日
犀北館ホテルの中にある
グリル洋定食とみんなのワイン食堂Seiji
みなさん、ホテルというと「高い!」というイメージが先行してると思いますが・・・
ま、居酒屋と比べちゃいけませんけど、飲み放題2500円(もちろん飲み物だけね)というのがありました!
友達と行ったのですが、私たち絶対飲み放題がお得なはず!!

ビールはもちろんプレモルですし、

スパーリングも飲み放題!

飲み放題メニューは豊富です。
空いてたからかもしれないけど、頼めばすぐに持ってきてくれました。
お料理はいろいろと選べますが、タパスのような1品メニューがあって、お手頃です。

バーニャカウダ860えん

ツブ貝とアスパラガスのソテー ブルゴーニュ風860円
どれも本格的なレストランの味ですよ。
丁寧なつくりです。

仔羊の煮込み夏野菜のミルフィーユ仕立て
お肉柔らかーい。

なんか、これはね、覚えてないんだけど(^_^;)
多分、和牛もも肉のプチビフテキ
とにかく、お料理は全部美味しかったですよ。
さすが、犀北館さん。
そして、思いがけず飲み放題メニューがあって、お得な感じ。
居酒屋と同じってわけにはいきませんが、静かで雰囲気も良くて、お店の方もスマート
本当は教えたくないかも・・と思える穴場的なお店でした。
秘密のデートとか、できそうですよ!(^_-)
グリル洋定食とみんなのワイン食堂
長野市県町528ー1 犀北館ホテル1階
026-235-3333
グリル洋定食とみんなのワイン食堂Seiji
みなさん、ホテルというと「高い!」というイメージが先行してると思いますが・・・
ま、居酒屋と比べちゃいけませんけど、飲み放題2500円(もちろん飲み物だけね)というのがありました!
友達と行ったのですが、私たち絶対飲み放題がお得なはず!!

ビールはもちろんプレモルですし、

スパーリングも飲み放題!

飲み放題メニューは豊富です。
空いてたからかもしれないけど、頼めばすぐに持ってきてくれました。
お料理はいろいろと選べますが、タパスのような1品メニューがあって、お手頃です。

バーニャカウダ860えん

ツブ貝とアスパラガスのソテー ブルゴーニュ風860円
どれも本格的なレストランの味ですよ。
丁寧なつくりです。

仔羊の煮込み夏野菜のミルフィーユ仕立て
お肉柔らかーい。

なんか、これはね、覚えてないんだけど(^_^;)
多分、和牛もも肉のプチビフテキ
とにかく、お料理は全部美味しかったですよ。
さすが、犀北館さん。
そして、思いがけず飲み放題メニューがあって、お得な感じ。
居酒屋と同じってわけにはいきませんが、静かで雰囲気も良くて、お店の方もスマート
本当は教えたくないかも・・と思える穴場的なお店でした。
秘密のデートとか、できそうですよ!(^_-)
グリル洋定食とみんなのワイン食堂
長野市県町528ー1 犀北館ホテル1階
026-235-3333