ツイッター!
2016年01月31日
いつも、まったりブログ見ていただきありがとうございます!
なんとっ!
もんちんパパがツイッター、はじめまちた。
もんちんのお宝??ショットや、動画も公開してますので、見てやって下さいな。
ツイッターでmonchinpapaと検索するとヒットしま〜〜す(^O^)/

よろしくお願いしましゅ
なんとっ!
もんちんパパがツイッター、はじめまちた。
もんちんのお宝??ショットや、動画も公開してますので、見てやって下さいな。
ツイッターでmonchinpapaと検索するとヒットしま〜〜す(^O^)/
よろしくお願いしましゅ
四川楼の海鮮あんかけ焼きそば
2016年01月31日
JALシティの中にある四川楼さんにランチ行きました!
ここにくると、酸辣湯麺とか、担々麺とか、いろいろ悩むんだけど・・・

今回はコレ!!
海鮮あんかけ焼きそば

麺は揚げてるんじゃなくて焼き麺
結構細めでした。
イカやエビ、野菜など具だくさんのボリュームある一品

旦那さんはやっぱり担々麺
ニンニクが効いた辛めの味わい
ひき肉もたーっぷり!

あぁ!やっぱり担々麺も美味しそ〜〜(≧∇≦)

休日ランチの定番、ビールも!
うーん、美しい金色じゃー
ごちそうさまでした!!!

四川楼
長野市問御所町1221 ホテルJALシティ長野2階
026-226-0404
ここにくると、酸辣湯麺とか、担々麺とか、いろいろ悩むんだけど・・・
今回はコレ!!
海鮮あんかけ焼きそば
麺は揚げてるんじゃなくて焼き麺
結構細めでした。
イカやエビ、野菜など具だくさんのボリュームある一品
旦那さんはやっぱり担々麺
ニンニクが効いた辛めの味わい
ひき肉もたーっぷり!
あぁ!やっぱり担々麺も美味しそ〜〜(≧∇≦)
休日ランチの定番、ビールも!
うーん、美しい金色じゃー
ごちそうさまでした!!!
四川楼
長野市問御所町1221 ホテルJALシティ長野2階
026-226-0404
貴重??な笑顔?
2016年01月30日
もんちん、いっつも満面の笑みを浮かべてるイメージですが・・・

実は、今の季節、滅多に笑いません(^_^;)

なにが楽しいんでしゅかっ!?

ちょぴっとだけ口角上がってますけど、基本仏頂面・・
暑くなってくると「あの笑顔」が見られるのですが、寒い時期はなかなか・・(;^_^A
ところが!!!

先日、なんの拍子か?この笑顔〜〜(^O^)/
ケーキもないのに、満面の笑みは珍しい!

たまにはサービスしてあげましゅよ。
笑顔、0円でしゅから〜〜
かわええ、もんちん
(←親バカ)
実は、今の季節、滅多に笑いません(^_^;)
なにが楽しいんでしゅかっ!?
ちょぴっとだけ口角上がってますけど、基本仏頂面・・
暑くなってくると「あの笑顔」が見られるのですが、寒い時期はなかなか・・(;^_^A
ところが!!!
先日、なんの拍子か?この笑顔〜〜(^O^)/
ケーキもないのに、満面の笑みは珍しい!

たまにはサービスしてあげましゅよ。
笑顔、0円でしゅから〜〜
かわええ、もんちん

るぼーのでノミホ!
2016年01月29日
お気に入りの和食やさん、るぼーのさんで少し前ですが、飲み放題しました!!
5400円でっす。

お通し!

粕汁です。
私、粕汁って長野に来て初めて食べました。
今回は、豚肉の粕汁!
実は、ボリュームあるメニューでお願いしてました。
すっごく食べる人(おやきわださん)だったもんで。

こりゃまたすっごいボリューム(^O^)/
ブリ大根!!
味がしみしみで超美味しい(≧∇≦)

お刺身です

焼き魚です。なんだっけなぁ。

赤ワインを頼んだら、ボジョレーヌーボーが残ってるってことで、出していただきました。

天ぷらに

鶏肉
お料理の名前忘れちゃって、ごめんなさいm(._.)m

締めはカニご飯〜〜

デザートは、かぼちゃアイスです。
ご主人に前もってボリュームあるものに・・ってお願いしてたら、ホントにすごいボリュームでした!!!
ありがとうございます。
私には食べきれなかったな(^_^;)
飲み放題といえども、お料理はこだわりの一品が続々。
どれも美味しゅうございました!!
ごちそうさまでした!
和ノ食 るぼーの
長野市上千歳町1177-3 スマイルホテル1階
050-5887-7526
5400円でっす。
お通し!
粕汁です。
私、粕汁って長野に来て初めて食べました。
今回は、豚肉の粕汁!
実は、ボリュームあるメニューでお願いしてました。
すっごく食べる人(おやきわださん)だったもんで。
こりゃまたすっごいボリューム(^O^)/
ブリ大根!!
味がしみしみで超美味しい(≧∇≦)
お刺身です
焼き魚です。なんだっけなぁ。
赤ワインを頼んだら、ボジョレーヌーボーが残ってるってことで、出していただきました。
天ぷらに
鶏肉
お料理の名前忘れちゃって、ごめんなさいm(._.)m
締めはカニご飯〜〜
デザートは、かぼちゃアイスです。
ご主人に前もってボリュームあるものに・・ってお願いしてたら、ホントにすごいボリュームでした!!!
ありがとうございます。
私には食べきれなかったな(^_^;)
飲み放題といえども、お料理はこだわりの一品が続々。
どれも美味しゅうございました!!
ごちそうさまでした!
和ノ食 るぼーの
長野市上千歳町1177-3 スマイルホテル1階
050-5887-7526
ナポレオーンパーイ♪
2016年01月28日
私、昔からナポレオンパイってものが、だーい好き(≧∇≦)

これですよ、コレ!!
東急地下の二葉堂さんで買ってきました。
いちごと生クリームたっぷりのパイ♪
食べるのが大変なんですけどね

わたちも多分好き!
好き過ぎて、目を合わせられないんでしゅ

こちらは、ベリールージュ
いちごのムースとホワイトチョコがプチプチ

これもおいしそ〜〜(^O^)/
もらえるかもしれない・・って、目が輝き始めたもんちん

春の果物、いちごのスイーツがいろいろ出てきました。
まだまだ寒いけど、お菓子の世界はもう春です
これですよ、コレ!!
東急地下の二葉堂さんで買ってきました。
いちごと生クリームたっぷりのパイ♪
食べるのが大変なんですけどね
わたちも多分好き!
好き過ぎて、目を合わせられないんでしゅ
こちらは、ベリールージュ
いちごのムースとホワイトチョコがプチプチ
これもおいしそ〜〜(^O^)/
もらえるかもしれない・・って、目が輝き始めたもんちん
春の果物、いちごのスイーツがいろいろ出てきました。
まだまだ寒いけど、お菓子の世界はもう春です

犬もコタツで丸くなる??
2016年01月27日
沖縄まで雪が降るような寒波の影響か、長野もこのところ寒いですね

((((;゚Д゚)))))))
あんたっ!!犬・・・だよね・・?
ファンヒーターの前に、誰よりも早く陣取るもんちん
そんな毛皮着てるのにね。ワンコは外で走り回るんじゃないのか??
ここんちには、コタツ、ないんでしゅかっ!
寒いけど、みなしゃん風邪ひかないように〜〜(^O^)/
((((;゚Д゚)))))))
あんたっ!!犬・・・だよね・・?
ファンヒーターの前に、誰よりも早く陣取るもんちん
そんな毛皮着てるのにね。ワンコは外で走り回るんじゃないのか??
ここんちには、コタツ、ないんでしゅかっ!

寒いけど、みなしゃん風邪ひかないように〜〜(^O^)/
豪華絢爛!!眩しい飲み会❤︎
2016年01月25日
先日、ナガブロガーの方たちのオフ会に参加させていただきました。
そうそうたるメンバーです((((;゚Д゚)))))))
メグミンさんが設定して下さいました。(陰の主催者はmgさん??)
場所は長野駅前の今日の饗

一人ひとりにきちんと本日の献立が置かれて、ちょっと贅沢気分
前菜は新じゃがウニ焼き、牡蠣の時雨煮
豚肉マスタードソース、セリとナバナの明太ソースです

セッティングされていたお鍋は、白魚と新ワカメのさっぱり梅鍋
白魚のお鍋なんて、珍しい!あっさりした女子好みのお鍋

マカジキとカンパチ

サービスでいただいた白子〜〜
とろーりとろける・・(^O^)/

茶碗蒸しに

松代長芋の海老真丈揚げ
きちんとしたお料理が次々と運ばれてきます。
ブロガーの皆さんだと、写真を撮っていても怒られない?のが、いいですねー
なのに、一品撮り忘れました(^_^;)
河豚皮のサラダなんていう珍しいものも、出たのに。
ここで、楽しいプレゼント交換!!!
こんなイベントもうれしいですね。

私は姉御さんの新宿カリーあられをGET!
美味しくて、毎日ビールのお供にいただいてます。
姉御さんも素敵な人でしたー(^O^)/

お料理は後半です
福味鶏のきのこトマトソース

締めはホタテ貝柱の有馬煮ご飯
ふっくらホタテと炊き込みご飯が美味しい!

最後は別腹
氷苺アイスと林檎の甲州煮
うーん、満足しました。
豪華なメンバーで、ナガブロをご覧になってる方なら、皆さんご存知の方たち・・・
眩しすぎて、あまり酔えませんでちた〜〜(≧∇≦)
皆さん、ありがとうございました。

今日の饗
長野市南長野南石堂町1367
050-5828-2791
そうそうたるメンバーです((((;゚Д゚)))))))
メグミンさんが設定して下さいました。(陰の主催者はmgさん??)
場所は長野駅前の今日の饗
一人ひとりにきちんと本日の献立が置かれて、ちょっと贅沢気分
前菜は新じゃがウニ焼き、牡蠣の時雨煮
豚肉マスタードソース、セリとナバナの明太ソースです
セッティングされていたお鍋は、白魚と新ワカメのさっぱり梅鍋
白魚のお鍋なんて、珍しい!あっさりした女子好みのお鍋
マカジキとカンパチ
サービスでいただいた白子〜〜
とろーりとろける・・(^O^)/
茶碗蒸しに
松代長芋の海老真丈揚げ
きちんとしたお料理が次々と運ばれてきます。
ブロガーの皆さんだと、写真を撮っていても怒られない?のが、いいですねー
なのに、一品撮り忘れました(^_^;)
河豚皮のサラダなんていう珍しいものも、出たのに。
ここで、楽しいプレゼント交換!!!
こんなイベントもうれしいですね。
私は姉御さんの新宿カリーあられをGET!
美味しくて、毎日ビールのお供にいただいてます。
姉御さんも素敵な人でしたー(^O^)/
お料理は後半です
福味鶏のきのこトマトソース
締めはホタテ貝柱の有馬煮ご飯
ふっくらホタテと炊き込みご飯が美味しい!
最後は別腹
氷苺アイスと林檎の甲州煮
うーん、満足しました。
豪華なメンバーで、ナガブロをご覧になってる方なら、皆さんご存知の方たち・・・
眩しすぎて、あまり酔えませんでちた〜〜(≧∇≦)
皆さん、ありがとうございました。
今日の饗
長野市南長野南石堂町1367
050-5828-2791
ふかひれ肉まん♪
2016年01月24日
フカヒレ肉まんとフカヒレシュウマイ!!
中は写真撮らなかったけど、たーっぷり入ってます!
右の桃まんも可愛いでしょ
皮から手作りした中華まんです。
お料理教室でチャレンジしました。
シュウマイの形がイマイチなのは、ご愛嬌!
白髪ねぎやショウガ、パクチーがたっぷりのった、こちらはスペアリブのピリ辛蒸し
お肉のボリュームがハンパなかったΣ(・□・;)
トマトと卵の彩りがきれいなトマトとシャンツァイのスープ
どれも本格的な中華〜〜
自分で作って感激しました!(≧∇≦)
一年近くやってきた教室も、今回で一旦終了。
楽しく、いろんなお料理を作ることができて、いい経験でした!
ももまんは、わたちのものじゃないんでしゅか!?
季節のフルーツロール
2016年01月23日
うわ〜い!!
旦那さんのおみやげ
たむらの「季節のフルーツロール」です。
やっぱ、カットじゃなくて1本丸ごとだと、嬉しさも倍増!!
贅沢に、厚めにカットして・・・と
スポンジむちむち、生クリームたっぷりで甘さ控えめ・・
おいちいってこと、わたちはお見通しでしゅよ!
いつお母ちゃんが、口からぽろっとこぼすのか!?
テーブルの下から、見張り続けるもんちんでした
根性の花
2016年01月22日
みなしゃん!おはようございましゅ!

わたちの後ろにお花、見えましゅかっ!?

シクラメンでしゅ
まんかーい!!(^O^)/
シクラメンっていうと、何となく冬の花ってイメージでしゅ。
このシクラメン、面倒見の悪い?我が家で10年!毎年咲き続けてまーす
根性あるなぁ・・

今日も寒いけど、みなしゃん!!根性出して、いってらっしゃ〜〜い(^O^)/
わたちも根性出して?留守番してましゅ
わたちの後ろにお花、見えましゅかっ!?
シクラメンでしゅ
まんかーい!!(^O^)/
シクラメンっていうと、何となく冬の花ってイメージでしゅ。
このシクラメン、面倒見の悪い?我が家で10年!毎年咲き続けてまーす
根性あるなぁ・・
今日も寒いけど、みなしゃん!!根性出して、いってらっしゃ〜〜い(^O^)/
わたちも根性出して?留守番してましゅ
今だけ!三宝柑ゼリー❤︎
2016年01月20日
みすゞ飴でお馴染みの、上田飯島商店さん
季節限定のゼリーがあります

今だけ!!
三宝柑ゼリーです(≧∇≦)
大ファンの知り合いに聞いたところ、以前は上田に行かなきゃ買えなかったそう。
それが・・・!
長野のMIDORIで買えちゃうの!
袋から出した途端に爽やかな柑橘の香り

切って食べると美味しいって言ってたので・・
うーん、いい香り

あのぉ・・、わたちの頭から美味しいにおいしてましゅ

さわやかな酸味と甘みが、絶妙!
1個450円(税抜き)でいいお値段ですけど、幸せ感じるゼリーでしたよ。
もんちんもちびっとね!(^O^)/
みすゞ飴本舗 飯島商店
長野駅 MIDORI2階
季節限定のゼリーがあります
今だけ!!
三宝柑ゼリーです(≧∇≦)
大ファンの知り合いに聞いたところ、以前は上田に行かなきゃ買えなかったそう。
それが・・・!
長野のMIDORIで買えちゃうの!
切って食べると美味しいって言ってたので・・
うーん、いい香り
あのぉ・・、わたちの頭から美味しいにおいしてましゅ
さわやかな酸味と甘みが、絶妙!
1個450円(税抜き)でいいお値段ですけど、幸せ感じるゼリーでしたよ。
もんちんもちびっとね!(^O^)/
みすゞ飴本舗 飯島商店
長野駅 MIDORI2階
今ならお得!!皇華の美味彩ランチ
2016年01月19日
今、ホテルメトロポリタン長野の中国料理 皇華 さんで開業20周年記念やってます!!

美味彩ランチが通常2480円が1980円に。
こちら、最初の小皿プレート6種
くらげ、ピータン豆腐、長いもにカブの酢漬け、大豆の香辛料煮とよだれ鶏四川風
ちょっとずつですが・・

ビールのつまみにぴったり〜〜
ランチですけどね(^_^;)

肉シュウマイとエビシュウマイ

タラバガニの肉と内子とフカヒレのスープ
カニの濃厚なスープにフカヒレのシャキっとした歯応え。
うーん、贅沢なスープです(≧∇≦)

調子にのって白ワインも。善光寺竜眼です

おつまみに、四川風大根酢漬けを出していただきました。
ピリ辛の大根が、うまーい!!
これだけでお酒飲めそう。
主菜は8種から選べます。
それぞれ違うものをチョイスして、一人ずつに取り分けてくれました。

ホタテの岩塩炒め

イカの青しそ炒め
どちらも白ワインにあう、あっさりした海鮮もの

こちらは鹿肉のマーラー煮込み
辛さもまったり、半端ない
すっごい濃厚!これは・・・

赤ワインです(昼だけど)

牛肉と細切りピーマン炒め
細切りっぶり?すごいです。
こんな細く切れないわぁ


ご飯は炊き込みご飯と中華がゆに。

締めの杏仁豆腐もさすがのとろーりです。
2月末まで、ちょっとお安くランチ楽しめます。
一つひとつ、本格的なお料理ですよ。

わたちは、やっぱり留守番でちた。
静かな怒り??を感じるもんちんでした
美味彩ランチが通常2480円が1980円に。
こちら、最初の小皿プレート6種
くらげ、ピータン豆腐、長いもにカブの酢漬け、大豆の香辛料煮とよだれ鶏四川風
ちょっとずつですが・・
ビールのつまみにぴったり〜〜
ランチですけどね(^_^;)
肉シュウマイとエビシュウマイ
タラバガニの肉と内子とフカヒレのスープ
カニの濃厚なスープにフカヒレのシャキっとした歯応え。
うーん、贅沢なスープです(≧∇≦)
調子にのって白ワインも。善光寺竜眼です
おつまみに、四川風大根酢漬けを出していただきました。
ピリ辛の大根が、うまーい!!
これだけでお酒飲めそう。
主菜は8種から選べます。
それぞれ違うものをチョイスして、一人ずつに取り分けてくれました。
ホタテの岩塩炒め
イカの青しそ炒め
どちらも白ワインにあう、あっさりした海鮮もの
こちらは鹿肉のマーラー煮込み
辛さもまったり、半端ない
すっごい濃厚!これは・・・
赤ワインです(昼だけど)
牛肉と細切りピーマン炒め
細切りっぶり?すごいです。
こんな細く切れないわぁ
ご飯は炊き込みご飯と中華がゆに。
締めの杏仁豆腐もさすがのとろーりです。
2月末まで、ちょっとお安くランチ楽しめます。
一つひとつ、本格的なお料理ですよ。
わたちは、やっぱり留守番でちた。
静かな怒り??を感じるもんちんでした
善花楼の洋食コース
2016年01月18日
長野駅前の善花楼さん
和食が美味しいお店ってイメージですが、飲み放題をお願いすると、和のコースか洋のコースか選べます。
以前、和のコースだったので、今回は洋で!!
クーポン利用で2時間飲み放題付き4500円です

ちょいと暗いところは、オサレなお店ってことで・・
最初にブルスケッタ
スモークサーモンやチーズがのった、ボリューミィな一品

ここの飲み放題はスパークリングもオッケーです(^O^)/

生ハムのサラダ

カンパチと真鯛の(カルパッチョ
カンパチ、脂のってます

ワイン、赤も白も美味しかったです。
たくさんついでくれるのもうれしい!

ヒラマサ。洋風の味付けでした(・・ってことくらいしか覚えてない(^_^;))

だんだんお腹いっぱいでわかんなくなってきたけど、鶏モモ肉
柔らかかった!

レモンサワーはさわやかで、またまたいくらでも飲めそうな気分に

ホタルイカのフィットチーネが出て

ゴマのアイスクリームでしめ〜〜
お料理、おしゃれだけどそこそこボリュームもあって、男性も女性も満足できるお店です。
ごちそうさまでしたー
善花楼
長野市南石堂町1323-5
050-5572-3600
和食が美味しいお店ってイメージですが、飲み放題をお願いすると、和のコースか洋のコースか選べます。
以前、和のコースだったので、今回は洋で!!
クーポン利用で2時間飲み放題付き4500円です
ちょいと暗いところは、オサレなお店ってことで・・
最初にブルスケッタ
スモークサーモンやチーズがのった、ボリューミィな一品
ここの飲み放題はスパークリングもオッケーです(^O^)/
生ハムのサラダ
カンパチと真鯛の(カルパッチョ
カンパチ、脂のってます
ワイン、赤も白も美味しかったです。
たくさんついでくれるのもうれしい!
ヒラマサ。洋風の味付けでした(・・ってことくらいしか覚えてない(^_^;))
だんだんお腹いっぱいでわかんなくなってきたけど、鶏モモ肉
柔らかかった!
レモンサワーはさわやかで、またまたいくらでも飲めそうな気分に
ホタルイカのフィットチーネが出て
ゴマのアイスクリームでしめ〜〜
お料理、おしゃれだけどそこそこボリュームもあって、男性も女性も満足できるお店です。
ごちそうさまでしたー
善花楼
長野市南石堂町1323-5
050-5572-3600
ポムの樹のオムライス♪
2016年01月17日
長野駅MIDORIの中にあるポムの樹にランチに行きました!

旦那さんはモッツアレラチーズのトマトソース
これでSサイズ!!!
お茶碗2杯分といいますが、もっとありそう・・
チーズがだんだん溶けてきてとろーり

私は茄子とキノコのトマトソース
SSサイズだけど、結構ボリュームあり。
揚げたナスが甘いです。
どちらもトマトソースがたーっぷり

ライスはバターライス

ドリンクセットにしました。
久しぶりに食べたけど、卵ふわトロでやっぱり美味しかったです(≧∇≦)
ご飯多いかなって思ってたのに、ペロッといただきました〜〜
お昼少し前だったので、待たずに入れましたが、出てきたら大行列!

ごちそうさまでしたー
ポムの樹
長野駅MIDORI3階
いつか、目の前で茶碗6杯分のLサイズをたいらげる人を見てみたいわぁ
旦那さんはモッツアレラチーズのトマトソース
これでSサイズ!!!
お茶碗2杯分といいますが、もっとありそう・・
チーズがだんだん溶けてきてとろーり
私は茄子とキノコのトマトソース
SSサイズだけど、結構ボリュームあり。
揚げたナスが甘いです。
どちらもトマトソースがたーっぷり
ライスはバターライス
ドリンクセットにしました。
久しぶりに食べたけど、卵ふわトロでやっぱり美味しかったです(≧∇≦)
ご飯多いかなって思ってたのに、ペロッといただきました〜〜
お昼少し前だったので、待たずに入れましたが、出てきたら大行列!
ごちそうさまでしたー
ポムの樹
長野駅MIDORI3階
いつか、目の前で茶碗6杯分のLサイズをたいらげる人を見てみたいわぁ
ダイエット
今年もタベルナプント♪
2016年01月13日
すっごい久しぶりにタベルナプントさんに伺いました!
相変わらずの人気です。
この日も予約で満席でしたよ。

最初はカルパッチョ
この日は真鯛
レモンとコリアンダーのソース
さわやかな味です。

ワインは全て奥様オススメのものを。
なんだか忘れちゃったけど、ソアベだったような・・・
すっきりしていながら、旨味もあって美味しい白ワインでした。

根菜のスカモルツァ焼き
こちらもとろっと溶けたスカモルツァが絶品です。

ムール貝の白ワイン蒸しです。
ツルヤでムール貝の冷凍食品売ってて、結構買うんですけど、
やっぱり違いますね〜〜
貝がプリプリ。 ジューシーな味わいが残っててさすがプロですぅ

調子にのって、赤ワインもボトルに。
マンモスって名前

赤に合わせて、チーズもいただきました。
ブルーチーズには、はちみつよね!
これはテッパンの美味しさです。

メインに牛ヒレ肉を
柔らかくてとろける〜〜
マンモスにぴったり
なんだか、美味しくて楽しくて、最後はよく覚えてません(^_^;)
ごちそうさまでした!!
タベルナプント
長野市上千歳町1137ー16
026ー219ー3288
相変わらずの人気です。
この日も予約で満席でしたよ。
最初はカルパッチョ
この日は真鯛
レモンとコリアンダーのソース
さわやかな味です。
ワインは全て奥様オススメのものを。
なんだか忘れちゃったけど、ソアベだったような・・・
すっきりしていながら、旨味もあって美味しい白ワインでした。
根菜のスカモルツァ焼き
こちらもとろっと溶けたスカモルツァが絶品です。
ムール貝の白ワイン蒸しです。
ツルヤでムール貝の冷凍食品売ってて、結構買うんですけど、
やっぱり違いますね〜〜
貝がプリプリ。 ジューシーな味わいが残っててさすがプロですぅ
調子にのって、赤ワインもボトルに。
マンモスって名前
赤に合わせて、チーズもいただきました。
ブルーチーズには、はちみつよね!
これはテッパンの美味しさです。
メインに牛ヒレ肉を
柔らかくてとろける〜〜
マンモスにぴったり
なんだか、美味しくて楽しくて、最後はよく覚えてません(^_^;)
ごちそうさまでした!!
タベルナプント
長野市上千歳町1137ー16
026ー219ー3288
ビーフステーキオニオンガーリックソース
2016年01月12日
牛肩ロースで作ったビーフステーキ オニオンガーリックソースです。
添えてあるのはなすのファルシ添え
なすをくりぬいて、中身をみじん切りにし、ツナをまぜてマヨネーズや生クリームで味付けしたものを詰めて、オーブンで焼いたもの
あ・・、レストランじゃなくて、自分たちで作ったお料理でーす。
チキンと大根のハーブスープや
ブロッコリーのコンキリエ
コンキリエは貝みたいにクルッと丸まったパスタのこと
デザートはキャラメルナッツのムースでした。
今回のお題は「お肉を食べてダイエット!糖質コントロールレシピでした。
牛肩ロース、なす、大根、ブロッコリーなどは糖質量の少ない食材だそうです。

わたちもダイエット中!
お尻、小さくなった気がしましゅよ!うふ♪
あわ雪いちごのプリン❤︎
2016年01月11日
今年、初菓恋さんでしゅ
早速美味しいシフォン、もらっちゃいまちた!!(^O^)/
うまーい!!こんな美味しいもの、ふだんもらえましぇんよ
菓恋さんが、奥でプリンを用意している間中、ず〜〜っと、目ヂカラを送り続けるもんちん
もう、おしまいだってば!!
さて、私たちは、あわ雪いちごのプリンと
黒豆のプリンをいただきました!
どちらも昔懐かしい、もっちりした感じの蒸しプリン♪
下からカラメルソースがジュワっとしみ出て、さらにおいしさ倍増!
黒豆の方は、和風な味わいでした。
いちごは一足早く、春気分(≧∇≦)
どっちもうまそうでしゅ・・・
なにそれ??ちびっとはくれるんでしゅかっ!?
ちびっとね。
菓恋
長野市東町198
026-217-6778
LOGICでピッツァ
2016年01月10日
長野大通りにできたLOGICさん
いつも混雑していますね。
前回はグループで来て、飲み放題コースだったのだけど、今回個人的に夜の部、おじゃましてみました。

こちらはちょこっと前菜盛り合わせ
お値段はうれしい480円!です。
少しずついろんな味を楽しめて、ちょっと得した気分

最初はビール!お通しはイタリアの定番、グリッシーニです。

自家製ピクルスは380円

白ワインは、一番安いシャルドネ ピノ グリージョにしました。なんと、1900円

タコとマッシュルームのエスカルゴ風980円
本当にエスカルゴみた〜い(^O^)/

旦那さんたっての希望により頼んだ、丸ごとニンニクとハーブの特製フライドポテト480円
ニンニク、ほくほくして美味しい!
生じゃないから、そんなに匂いも気にしなくてよさそう・・・
そして、やっぱりここに来たらピッツアは頼まないとね。

今回はスカモルツァ エ ルーコラにしました。こちらは1680円です。
燻製したモッツアレラチーズが美味しいです。ルーコラの苦味もぴったり(≧∇≦)
お値段お手頃で、気軽に楽しめるイタリアンのお店です。
Trattoria Pizzeria LOGIC 長野
長野市南千歳1ー12ー3

わたち、遅ればせながら今日やっと初詣行ってきまちた。
善光寺さんは超混みで近づけなかったので、西宮神社にお参りしまちたよ。
今年も元気にお散歩できましゅように・・・
いつも混雑していますね。
前回はグループで来て、飲み放題コースだったのだけど、今回個人的に夜の部、おじゃましてみました。
こちらはちょこっと前菜盛り合わせ
お値段はうれしい480円!です。
少しずついろんな味を楽しめて、ちょっと得した気分
最初はビール!お通しはイタリアの定番、グリッシーニです。
自家製ピクルスは380円
白ワインは、一番安いシャルドネ ピノ グリージョにしました。なんと、1900円
タコとマッシュルームのエスカルゴ風980円
本当にエスカルゴみた〜い(^O^)/
旦那さんたっての希望により頼んだ、丸ごとニンニクとハーブの特製フライドポテト480円
ニンニク、ほくほくして美味しい!
生じゃないから、そんなに匂いも気にしなくてよさそう・・・
そして、やっぱりここに来たらピッツアは頼まないとね。
今回はスカモルツァ エ ルーコラにしました。こちらは1680円です。
燻製したモッツアレラチーズが美味しいです。ルーコラの苦味もぴったり(≧∇≦)
お値段お手頃で、気軽に楽しめるイタリアンのお店です。
Trattoria Pizzeria LOGIC 長野
長野市南千歳1ー12ー3
わたち、遅ればせながら今日やっと初詣行ってきまちた。
善光寺さんは超混みで近づけなかったので、西宮神社にお参りしまちたよ。
今年も元気にお散歩できましゅように・・・
全国の地ビールが楽しめる!!
2016年01月08日
まだ、仙台ネタが続きます。
全国の地ビール、いわゆるクラフトビールをいろいろ楽しめるお店が新しくできたと聞いて、行ってみました。

メニューの中から、好きな地ビールを3種類選んで飲み比べできます。
COEDO 白
やくらいピルスナー
そして、北海道の大雪ピルスナーの3種類にしてみました。
それぞれ特徴があって、美味しかったです。
奥に見えるのは、旦那さんが頼んだ仙南クラフト ササニシキ

前菜盛り合わせはハーフで880円。でも、結構ボリュームあり。

周りの人がほとんど頼んでいた野菜のバーニャカウダ
これもハーフ780円ですが、盛りがいいです。

旦那さんは長野のビール、南信州デュンケルバイツェン を
ものすごく濃厚な黒ビールでしたよ。

白ワインはブルガリアのソービニオンブラン
ブルガリアのワインってちょっと珍しいですね。
それほどソービニオンブランらしさは感じなかったけど、スッキリと美味しくいただきました。

いろいろ貝のワイン蒸し こちらもハーフで780円です

最後に青森にんにくとホルモンの辛アヒージョ630円を
熱々のにんにくとホルモンが、たまりません。

私は最後にイタリアンレモンサワーを飲みましたが、これもオススメ!!
レモンの味が濃くて、ローズマリーがアクセント
さんざん飲んだ後でも、グビグビ飲めちゃう危険な?飲み物でした(^_^;)

クラフトマン 仙台
仙台市青葉区中央2ー2ー38 フォーシーズン1階
050ー7576ー4480
全国の地ビール、いわゆるクラフトビールをいろいろ楽しめるお店が新しくできたと聞いて、行ってみました。
メニューの中から、好きな地ビールを3種類選んで飲み比べできます。
COEDO 白
やくらいピルスナー
そして、北海道の大雪ピルスナーの3種類にしてみました。
それぞれ特徴があって、美味しかったです。
奥に見えるのは、旦那さんが頼んだ仙南クラフト ササニシキ
前菜盛り合わせはハーフで880円。でも、結構ボリュームあり。
周りの人がほとんど頼んでいた野菜のバーニャカウダ
これもハーフ780円ですが、盛りがいいです。
旦那さんは長野のビール、南信州デュンケルバイツェン を
ものすごく濃厚な黒ビールでしたよ。
白ワインはブルガリアのソービニオンブラン
ブルガリアのワインってちょっと珍しいですね。
それほどソービニオンブランらしさは感じなかったけど、スッキリと美味しくいただきました。
いろいろ貝のワイン蒸し こちらもハーフで780円です
最後に青森にんにくとホルモンの辛アヒージョ630円を
熱々のにんにくとホルモンが、たまりません。
私は最後にイタリアンレモンサワーを飲みましたが、これもオススメ!!
レモンの味が濃くて、ローズマリーがアクセント
さんざん飲んだ後でも、グビグビ飲めちゃう危険な?飲み物でした(^_^;)
クラフトマン 仙台
仙台市青葉区中央2ー2ー38 フォーシーズン1階
050ー7576ー4480