再びお休みを・・・

2014年01月26日

先日一週間ほど、もんちんブログお休みさせていただいたばかりですが・・



再び諸事情により、しばらくお休みします。
ブログに関わる時間が取れそうにありません。


もんちん家、試練の日々が続きます。

二人とも、少し疲れていますが元気です。



もちろん、もんちんも元気ですので



また、お会いしましょう。


  

Posted by もんちんママ at 08:00Comments(2)

苺チョコラスク♪

2014年01月24日

今年の仙台みやげ、というか東北みやげ、まだご紹介してませんでしたが・・



今回のヒットはコレ!


つぶつぶ苺チョコラスク

山形のシベールのもの
蔵王の帰りに購入



ホントにつぶつぶイチゴチョコ、たっぷりコーティング
甘酸っぱくて、サクサクして美味しい(≧∇≦)




さらに、みのりやのだだちゃ豆饅頭


ほとんど甘くなくて、枝豆の味そのものって感じ




さらにさらに、だだちゃ豆おかき



これら全て山形県観光物産会館で買いました。
ここに行くと、山形の主なお土産、ほとんど買えるのでは!?






こちらは、何度か紹介している気仙沼パルポーさんのスイートゴット

今なら限定イチゴ味も。
うん、やっぱり美味しい\(^o^)/



東北限定、ずんだポポロンもおみやげに買いました。
ポポロン、自分は食べてませ〜ん。




何しろ、初売りでお菓子の福袋たくさん買ったから、家の中おやつだらけ!;^_^A


しばらくは、楽しめまーす。



「その楽しさ、わたちにも分けてくだしゃい!」  


Posted by もんちんママ at 22:47Comments(4)グルメ

今日の饗にて・・

2014年01月23日

大切な方と打ち合わせがあり、今日の饗で一席設けました。



ここはお通しが充実しています。

本日は鶏つくね鍋




テーブルセッティングもおしゃれ




お刺身三点盛りプラスイワナのお刺身



盛り付けが結構サプライズ!ドライアイスシュワシュワ




自家製すくい豆腐や、根菜チップのシーザーサラダ






軟骨の信州味噌


私の大好物、白子ポン酢






地元のワインもいろいろあります。




これはまた、ヒットでした。
いぶりがっこスペシャル!
(いぶりがっことスモークチーズのサンド)



ワインが進む味〜(≧∇≦)



一品一品のお値段は少し高めの居酒屋価格ですが、美味しくてついつい頼みすぎると、結構なお値段に。
でも、美味しいですよー。


宴会が入ってると、少し賑やかすぎるのは仕方ないのかなー。


四季の献立 今日の饗
長野市南石堂町1367
026-226-8686  


Posted by もんちんママ at 17:58Comments(4)グルメ居酒屋和食

農ブランドのロールケーキ

2014年01月22日

いつもの東急地下で、美味しそうなロールケーキ発見!!




名古屋の「農ブランド」というところのロールケーキあれこれ。





「これは美味しそうな匂いがしましゅよっ!」




あまおうロールは、スポンジまでイチゴ味でしっとり。


フルーツロールは濃厚な卵を感じられるスポンジ


どちらも甘さ控えめ、生クリームが美味しい\(^o^)/





紅茶とリンゴのロールケーキ

スポンジ部分の紅茶が香り高くて、ちょいと大人な味。
これも美味しい(≧∇≦)




いつもは控えめなもんちんが、思わず乗り出す?ケーキでした。




他にもいろいろあっで目移りしましたー。

すっごい美味しそうなフルーツロール一本1470円ってのも大変気になったのですが・・・(^_^;)



単品売りの他のロールケーキもチャレンジしてみよっかなー?  


Posted by もんちんママ at 18:11Comments(6)グルメペットスイーツ

秘密の保養所

2014年01月21日

中軽井沢での、お得感たっぷりランチの後、


某有名企業にお勤めの友人のつてで、軽井沢の保養所にお泊りでしたー\(^o^)
いろんなお料理出ましたー。



すごい柔らかい牛肉のステーキや、鴨そば。


手作り感たっぷり。
最初の写真左上、茶碗蒸しかと思ったら、長芋のすりおろしを蒸したものの中に大ぶりの牡蠣が入ってました。

おそばも管理人の奥様の手打ちだそう\(^o^)/
奇抜な料理はないけど、どれも一手間かけた家庭料理って感じ。
安心して食べられる美味しさです♪





お酒も持ち込み大歓迎!?





朝食はスクランブルエッグやサラダ、ウインナーの洋食




トマト味のミネストローネもじんわりしみる美味しさicon06




そして!

焼きたてパンの数々。




美味しそうなジャムも全て手作りー\(^o^)/


いちご、そのまんま!
どれも感動的な美味しさでした。





これで、一泊二食付き5500円!!!
や・安い・・安すぎる・・



お部屋は和洋室でツインのベッドと、和室付き。
お風呂は24時間!

カラオケルームもあり。



この日は私たちのグループ貸切状態。





とってものんびり、ゆったりできました。

いいなぁー!!福利厚生充実ですね。うらやまちい・・(*^^*)


近くには、ビルゲイツの別荘建設中。
もはや、別荘のレベルを超える広大さでしたけど(;^_^A
100億だそうで・・。
は〜、ため息しか出ません。




もちろん、軽井沢アウトレットもひやかしましたけど、


物欲に勝ったどー!!



「食欲には勝てなかったんでしゅね(;^_^A」

そーなの、全部食べたら大変なことにー∑(゚Д゚)


  


Posted by もんちんママ at 17:57Comments(12)グルメ旅行その他

軽井沢ラパンでランチ

2014年01月20日

この週末、以前から約束していた軽井沢プチ旅行がありました。

いろいろあったので、どうしようか悩みましたが、旦那さんが「いってきな!!」と言ってくれたので。



お昼待ち合わせで、中軽井沢のラパンさんでランチ♪




前菜は、トマトのブルスケッタと、キッシュ、スープ




パスタ、私は長芋と白菜、大葉、茗荷の白だしスープ

長芋シャキシャキ、白菜しんなり、シソと茗荷のいい香り。
初めて食べる味〜(≧∇≦)




友人は、ごぼうと玉ねぎのクリームパスタ

ごぼうって、本当にいい香りと味を出しますね。



もう一人はオムライス
トロトロしてました。(私は苦手だけど・・)




デザートはきなこのシフォンケーキ



これで、驚きの1000円!?

えーっ??それでいいの?と思うくらいの内容でしたよ。
軽井沢でも、こういうリーズナブルなお店あるんですね。



ブランチカフェラパン
北佐久郡軽井沢町中軽井沢6-2
0267-46-1832

お店の入口は小さくて、気をつけてないと見過ごしそうな場所です。
八十二銀行中軽井沢支店の向かいです。  


Posted by もんちんママ at 18:10Comments(6)グルメ旅行イタリアンフレンチランチ

かくれ助屋で黒らうめん

2014年01月19日

東和田にあるかくれ助屋さんに行きました。



長野でとんこつラーメンといえば、最初にここが浮かびます。



旦那さんは、黒らぅめん
香ばしいマー油で、また一味違うトンコツ



麺は細麺ストレート
ゆで加減も選べます。





私はいつも、スタンダードな白らぅめんなのですが、本日は和風らーめん初体験。




麺は少し縮れ気味


和風というだけあって、結構あっさり味
私は白らぅめんよりこっちが好きかもー。




テーブル上の野沢菜や紅生姜をトッピングする、また一味違います(⌒▽⌒)



店内はレトロな昭和の雰囲気。
結構楽しいですよ!


ごちそうさまー。

かくれ助屋
長野市東和田934
026-244-5530


「お母ちゃん、ダイエットはどうなりまちたか!?」

いやん、そんなマジな顔で言わないでぇーf^_^;)  


Posted by もんちんママ at 20:19Comments(8)グルメラーメン

B-1グランプリ!なみえ焼そば

2014年01月18日

福島在住の弟にお土産もらいました。




B-1グランプリでゴールドグランプリ受賞!
福島県は浪江町のなみえ焼そば



どこかで聞いたこと、あるのでは?




麺と、ソース、炒め用ラードと一味唐辛子入り





もやしと、豚バラって書いてましたが、もやし&キノコ&タコで作ってみました。



や・・焼きうどん・・?(^◇^;)
と思うくらい、麺太いっす。

もっとソースみっちり吸い込むくらい炒めればよかったかな?


縁日で食べる屋台の味がしました。
なんだか、懐かしいような。
でも、やっぱり外で、プロが焼いてくれたものをハフハフ食べるのが一番のごちそうなのかもしれません。




むっふ〜、美味しそうなソースの匂いでよだれたっぷりでしゅよ。  


Posted by もんちんママ at 18:01Comments(8)グルメペットラーメンその他

シェマサでジビエ

2014年01月17日

新年からいろいろと忙しかったもんちん家。




ちょっとだけ一段落したので、シェマサさんに癒し?を求めて伺いました。





乾杯はエチゴビールのペールエールとブラック


香り高くて、とても美味しい地ビールでした。




アミューズは砂肝のエスカベージュ
さっぱりさわやかな酸味




前菜はまと鯛とめぼっけのサラダ仕立て
ゆずとしょうがのビネグレットソース

お魚、どちらも甘くてゆずの爽やかなソースと合います。
お野菜もしんせーん*\(^o^)/*




スープはかぶのポタージュです。
小松菜とベーコンとチーズが入ってます。
ほんのりかぶの甘み。なめらかです。




白ワインは、小布施ワイナリーのソービニオンブラン

日本のワインにしては、ソービニオンブランらしい香りがして、スッキリした柑橘系の味。




メイン、私はメダイのポワレ 春菊のソース

色鮮やか、メダイむっちり、春菊独特の香りが美味しいソースでした。




旦那さんは、大好きなジビエ!
鹿肉のロースト カフェショコラソース

チョコ!って感じはしたけど、甘いわけじゃなくて鹿肉のあっさりした味わいを引き立たせるソースだったとのこと。


赤ワインはカベルネソービニオンブランのハーフボトルを頼みましたが、写真撮り忘れ〜(⌒-⌒; )





いつもの別腹デザートは、クレームダンジュ
ふーむ(≧∇≦)幸せ!




コーヒーとプチデセール

お腹いっぱいでも、やっぱり食べちゃう。



美味しかった〜。美味しいものを頂くと、心まで癒されるのを実感しました。

いつもながら、素敵なおもてなしでしたし・・。


ごちそうさまでした!また、頑張ろーって気持ちになりました!!



シェマサ
長野市南千歳2-7-12 ウィンベル通り館2階
050-5870-7447


「わたちにばっかりダイエットさせて、どーなってるんでしゅかっ!?」
  


Posted by もんちんママ at 17:50Comments(0)グルメペットフレンチ

レーズン牛乳パン

2014年01月16日

牛乳パンの王様と言えば、やっぱり松本小松パンのものかもしれませんが・・



私の中では、こちらもなかなかのもんです。


東和田のスーパービッグで買える牛乳パン!

久しぶりに行ったら

レーズン牛乳パン!ってのを発見!!



もちろん、いつもの

おさつ牛乳パンもGET!




このボリューム、やっぱすごいわicon06
レーズンパンとの相性もGood

また、買いに行こう!っと。*\(^o^)/*





さて、ちょいと話は変わりますが・・・



このお正月、もんちんデブになりました。

いやん!こんなカッコで失礼します。
「なに、撮ってんのよぉicon08


仙台に来るために、三日分のご飯を小分けにして用意しといたらしいのですが、旦那さんが目を離したスキに三日分をぺろっと・・。

久しぶりに会ったもんちんは、巨大なツチノコのお化けみたいな体型になってまちたΣ(゚д゚lll)


そのうえ、リードを忘れたためにビニールひもで散歩中(恥ずかしい・・)




それから数日間、ご飯あまりもらえなかったのは言うまでもありましぇん(^◇^;)




涙のダイエットの結果・・





くびれ復活でしゅよ。


よかったよかった!

なに!?お母ちゃんもダイエットしろ??
わかってるも〜〜ん  


Posted by もんちんママ at 17:45Comments(8)グルメペットスイーツ

kuland2で牡蠣!

2014年01月15日

まだまだ牡蠣が美味しい季節!



いろんなお店でいろんな牡蠣料理を食べ比べたい〜!ってことで、

kuland2さんへ*\(^o^)/*




まずは、お決まりのビールと










長ネギのマリネ トリュフヴィネグレット
グリルした長ネギが甘ーい。ほのかにトリュフの香りがします。

噛むと中からジュワッと美味しいおネギの汁が。




サラダはメニューにないけど、シンプルなグリーンサラダにしていただきました。
見た目もカラフル!




さてさて、本題!

カキのニンニク風味ソテー エシャロットのスフォルマート


大ぶりのカキをパリッとソテーした
真ん中にエシャロットのスフォルマート

スフォルマートって、茶碗蒸しみたいなものですよってシェフが説明して下さいましたが、まさにそのとおり〜!
カキと一緒に口に入れると、パリプニュッとしたカキととろけるスフォルマートがとても相性よし。

うふ♪しあわせ〜〜




ワインはシュワシュワ
シチリアのサラバルータスプマンテ





ワインに合わせて、締めにオリーブ、アンチョビ、ケッパー、パン粉のスパゲットーネを。

あっさりしててスプマンテにぴったり。
パン粉のカリカリした歯ざわりが、いいアクセントです。



今日もおいしかったわぁー(≧∇≦)
ごちそうさまでした!



kuland2
長野市上千歳町1155-2 ハヤシビル1階
026-219-3681  


Posted by もんちんママ at 17:47Comments(4)グルメイタリアン

あぶりしめ鯖(18キッド)

2014年01月14日

年末に仙台へ帰省した際、友達と行ったのは、

チョップ酒ティック場 18キッド(イッパチキッド)さん。





お通しは、おでんか生ハム切り落としから選べます。


生ハムはちゃーんと、コレから切り落としてくれますよ。



いろいろオススメメニューがあるのですが、まずは気になってた

あぶりしめ鯖を。

おぉっ!!
テーブルで、バーナー使って炙り始めました。




ファイヤー!!
す・すごい迫力です(^◇^;)



完成
脂が乗って、表面がパリッとしたしめ鯖。初めて食べる味でした。
普通のしめ鯖より好きかも〜




さつま揚げも人気メニューとのこと。


中がフワフワ、とろけるー\(^o^)/



永谷園サラダ(お茶漬けの素をふりかける)や、いぶりがっこ(秋田名物燻した沢庵漬け)クリームチーズ

いぶりがっこのスモークとクリームチーズ、あいます。ハマりそうな味。



ワタナベさんのソーセージに、ししゃも焼き




白魚しおからとぬか漬け
ん?日本酒のおつまみになってきたかな??



ホタルイカの干物を頼んだら、またまたさっと炙ってくれました。



地酒もいろいろありますが、ちょっと珍しいのは・・

焼酎のだし割
削り立ての鰹節と昆布が入ったお湯割り


え〜っ!?って思いましたが、これがなかなかイケる!
「替え玉」って頼むと、焼酎とお湯をまた入れてくれます。



お値段はお手頃なのに、すごく充実したメニューです。



仙台駅東口から歩いて10分足らずかな。
「多分お店わかんないと思うよ」と脅され?ネットでかなり予習してから行きました。


予習の甲斐あって、なんとか迷わずたどりつきましたが、看板等出ていないのでちょっとドキドキ。

予約してくれた友達自身が迷って遅れた!!( ̄Д ̄)ノ



でも!何とか探してでも行ってみる価値あると思いますよ。
仙台へお出かけの際は、ぜひチャレンジしてみて下さい!



チョップ酒ティック18キッド
仙台市宮城野区榴岡1-6-22
022-291-0145  


Posted by もんちんママ at 17:33Comments(4)グルメ旅行居酒屋

初つけ麺

2014年01月13日

クリスマスのごちそうや、おせち料理を食べたりして、満腹状態が続いた年末年始。
でもやっぱり食べたくなるラーメン(不思議・・)



三ツ矢堂製麺のつけ麺、食べに行きました!

旦那さんのマル得つけ麺



わたしはたっぷり野菜つけ麺



スープは意外とさらっとしてます

ゆずの香りがいいです。




麺はかなり太めかつ固め
食べ応えあり。



ココでうれしいのは、

スープ割りがポットでたっぷり出てくること。


野菜スープと魚介スープから選べますが、私的には魚介スープが絶対オススメ!


一段とコクが出て、飲み干したくなる美味しさに〜。


ごちそうさまでした。



「今年も食べ(飲み?)まくるってことでしゅね〜」

三ツ矢堂製麺 長野東和田店
長野市東和田937-1
026-262-1149  


Posted by もんちんママ at 17:18Comments(6)グルメペットラーメン

久々もんち〜ん

2014年01月12日

ブログ一週間ほどお休みいただきました。



「わたちは元気でちたよicon06




ちゃーんとお散歩して、かっぱくんにも新年のご挨拶しまちたでしゅ。



私ごとで恐縮ですが・・・

新年早々もんちんパパのお母様が亡くなりました。

あまりにも突然で、怒涛のように一週間が過ぎ、未だにフワフワと地に足がついていないような状態ですが、少しずつ気持ちは落ち着いてきました。

おしゃれで、新しいものが大好きで、キラキラ華やかなものを愛したお義母さん。
常に笑顔で私たちを迎えてくれました。

もんちんのことも、とても可愛がってくれましたので、ブログもそろそろ再開して、天国の義母にも楽しんでもらおうと思います。




もんちんが赤ちゃんの頃から、いっぱいいっぱい愛情を注いでくれました。

お義母さん、今までありがとう!
もう少し親孝行したかったな・・・。  


Posted by もんちんママ at 09:47Comments(19)ペット日記

しばらく…

2014年01月06日

もんちんを可愛がって下さっている皆様、事情があり、しばらくブログお休みします。

そんなに長い間ではありませんが…

近いうちに復活しますので。

  

Posted by もんちんママ at 22:31Comments(10)

樹氷モンスターに遭遇!!

2014年01月05日

お正月、仙台の友人と山形蔵王へスキー&温泉ツアーに行きました。



雪はふんだんにあり。

下の方でも木々は雪をまとって、樹氷のお子ちゃまたちが出来上がってます。



蔵王へスキーに来ると、大体天気が悪くて風も強く、あまりいいコンディションで滑った覚えがありません。

でも、今回は晴れ時々曇りの、素晴らしいお天気!
雪も降ったばかりのパウダースノー\(^o^)/



こんだけ降ってりゃ、樹氷も期待できそう・・




おおっ!!


できてました!立派な樹氷。





まるで、モンスターのようです。


通常これだけデカイ樹氷に育つのは、1月後半から2月くらいだと思うのですが、今年は雪がおおいですね。





お昼はアストリアホテルでのゲレ食


私はオムライス。
上が開く前、下が卵を開いた後

思ったよりトロトロじゃなくて、むしろ私好み(←半熟苦手)





みんなは、シーフードスパ、豚丼、ハンバーグなど。もちろん、ビールも忘れずに。



今シーズンの初滑りは最高!でした。
こいつは縁起いい!




お宿は、夏に泊まったことのある犬連れオッケーの温泉旅館「吉田屋旅館」さん


夕食は何種類かから選べたのですが、私たちのグループはすき焼きを。

にく、柔らかくて超美味しい。それにあまりよくわからないかもしれませんが、すごい量でした。
人数間違ったんじゃないかと思ったくらい。



温泉はもちろん源泉掛け流し、湯量豊富で身体にしみるいいお湯です。



朝は素朴な温泉旅館の朝ご飯


これで11000円はやすい!!
わんこは部屋に一緒に泊まれます。



あ、もんちん写真に撮るの忘れた〜〜
  


Posted by もんちんママ at 17:58Comments(4)日記観光旅行ランチ

とろける中トロ〜♪

2014年01月04日

最近、仙台に帰ってくると必ずと言っていいほど訪れるお寿司屋さん



仙台駅3階寿司通りにある「海風土」(うぶど)さん


みさご島1980円

ネタ、どれも大きめ。
特に中トロ、ご飯の3倍はありました。
口に入れたら、溶けてなくなった!



茶碗蒸しとお椀もついてます。


ここは、寿司通りの中でも一番奥にあるので、少しすいてるかな?と思うこともあったけど、美味しいとこって皆さんわかってきたのか、すごく混んでました。
ほぼ、開店と同時に入ったので座れましたが・・。


今回も美味しかった!
いつも、このみさご島を頼むのですが、季節によって少しずつネタが違って楽しめます。
今の時期なら、生牡蠣も美味しいですよ!



海風土
仙台市中央1-1-1 JR仙台駅3階
022-212-2340



「おかあたん、わたちがいないと思っておいちいものばっか食べてちゃダメ!」
子供時代から目ヂカラ強かったのね、もんちん(^◇^;)  


Posted by もんちんママ at 17:37Comments(8)グルメペット和食ランチ

初売の成果

2014年01月03日


初売で賑わう街へ繰り出しました。


デパートは大体朝8:00開店。もちろん、お目当てがある人は夜中から並んだりしますが、私たちは9:00頃の到着。



ま、今回は服は買わない!!と固い決意で来たので、食べ物の福袋狙いです。



メリーチョコ1000円
アソートチョコと板チョコ



京都利休園のお茶2000円
玉露から、ほうじ茶までかなり入ってました。



ゴンチャロフ1050円
チョコ、クッキー、キャンディなど。



松風屋1050円
えびせん、たこせんなどなど。



豆腐処粟野のお豆腐セット1050円
湯葉やら、ごま豆腐やらで2000円以上のものが入ってました。



唯一食べ物以外、グンゼの靴下福袋1050円
6足入り



ホントはデメルとか、フォションとか、いろいろ買いたい福袋あったのですが、全て「完売」∑(゚Д゚)

やっぱり、開店と同時に入るくらいの意気込みがないと、人気ブランドは買えないですね。


ま、賑やかな初売の雰囲気を満喫したってことで・・・



またまた、お・ま・け



顔ちっちゃ!もんち〜ん
  


Posted by もんちんママ at 17:50Comments(5)ペット日記旅行

初売りでこんなものを!?

2014年01月02日

今日から仙台初売り!!



全国のニュースでも放送されることが多いので、ご存知の方も多いと思います。
よく、お茶屋さんのお茶箱にいろいろ詰まった福箱を買うのに、夜中から並んでるようなところ、見たことあるのでは・・?



新聞のチラシで、研究しておきます。




最近はいろんな高額福袋も「売り」のとこが多いですけど・・


車もよくあるわね。ふむふむ、三越の初売り、新型ハリアー、325万4千円(みつこし)だって。語呂合わせ〜



ちょいと変わり種は

ウェスティンホテル一泊ペア人間ドック(PET/CT検査付き)37万!高いんだか、安いんだかよくわからん(⌒-⌒; )



おっ!?

搭乗型ロボット「LAND WALKER」1日レンタル!95万(税別)
マニアには、たまらない??


私にはわからないけど・・・




うわっ!!
コレ!?



フェラーリ458
50万の純正アクセサリー付き!

税込2600万円ざんす。



ひぇ〜( ̄Д ̄)ノ
きっと、買う人いるんだろーなぁ。





でも!

一番驚いたのは、コレ!!




馬!!!午年だけに・・・?


馬小屋とお手入れセット(ブラシ2種、鉄爪)、無口セット(曳手、無口)もついてます。

100万円〜〜(税別)\(^o^)/


誰が買うのかな〜

私も広ーい家に住んでて、お金がいっぱいある人だったら、欲しいよぉ。




チラシ見てるだけで、楽しいですねっ。

さて、行くぞ〜!


その成果は・・・明日。


お・ま・け


母の携帯に残ってた、もんちんベビー時代!!


可愛い〜〜  


Posted by もんちんママ at 17:35Comments(12)日記旅行

お・せ・ち♪

2014年01月01日

お正月は実家に帰る予定だったので、仙台のデパート藤崎におせちを頼んでおきました。



ジャジャジャジャ〜〜ン♪






なかなかの充実ぶり。


チョウザメじゃないけど、ランプフィッシュのキャビアも入ってました。




重箱も再利用できそうです。



普通は元旦におせちをいただくのですが、このところみんなそろうのが、大晦日なので最近は大晦日に食べてます。

私と弟で買ってあげたおせちと、


母の作った煮物や栗きんとんなど。


それに・・

いわしじゃないよ!



秋田の親戚から送ってきた、はたはたの三五八漬け。
ぷりぷり卵が美味しい〜\(^o^)/



こんな感じでお正月、迎えてました!
でも!!ヽ(´o`;

もんちんと旦那さん、諸般の事情でまだ来てないでしゅー(T ^ T)

  


Posted by もんちんママ at 20:14Comments(8)グルメ和食